茶飲み倶楽部

築地で腹ごしらえのあとは、
同じ築地にある「茶の実倶楽部」で日本茶カフェ。
しかし、これがなかなかどうしてイベント性に富んでいて、びっくり。
季節に合わせ、定期的にこういう催しをやっているようですが、
日本のこころ、日々の忙しさにかまけて余裕を持つこころをなくした自分には、
がつんとくる一撃でした。

ここがその「茶飲み倶楽部」。
今回の催しは「茶遊会 夏」。
場所は日比谷線築地駅の真上」。


まずは5階に上がっていろいろな茶器を見学。
いいなと思う茶碗などはやはり高い・・・。


4階に降りて、しばしこの待合所で待つ。
待つ心もひとつの「侘び」といえるのでしょうね。


まずはふたつのお茶の飲み比べ。
ここでははっきり味の違いがわかる「鹿児島」産と「宇治」産をいただきました。
お茶より和菓子が美味しかった私・・・。(苦笑)


さらに3階に降りて、今度は冷茶づけをいただきました。
静岡産のしらす入りでこれまた美味。


さらに2階ではこのようにまた二種類のお茶の飲み比べ。
今回の和菓子がまた絶品でした。
お茶は左が静岡産、右が八女茶。


このようにスタンプラリーになっているのね。
お茶を飲みながらお勉強も出来る。
なかなか素敵な趣向ですなあ。


こちらはおまけ。
これが築地本願寺。
日本の建物には見えませんな。
インド建築様式に近いかと・・・。


さて、ランチをしてお茶をして、
腹ごなしに銀座方面へ。
歩行者天国で喧噪を避けようと鳩居堂の横に避難すると、
なんだこれ。


ふうん、コイコリンていうのか。
しかし、今までこんなの全然気づかずに通り過ぎていたぞ。


さて、最後はこれ。
アンリ・シャルパンティエという芦屋にある洋菓子屋さん。
これ、私が一人で食べたのではないですよ念のため。
遊びごころも、胃袋も大満足の築地散策でした。