第16回 みそづくり

 今回は味噌づくりに挑戦です。今まではいろいろな食材を使って料理をしてきましたが、今回は何とその食材(というよりは調味料か?)を自前で作ってしまおうという企画です。←果たしてうまくできるのかな?


材 料

大  豆

2 kg

味 噌 麹

2 kg

800 g〜1 kg

用意する道具

  1. 塩ぎり  麹と塩をよく混ぜておく
  2. 洗 う  大豆のゴミや石を取り除き水がきれいになるまで3-4回洗う
  3. 浸 す  大豆の約3倍の水で24時間ぐらい浸す
  4. 煮 る  たっぷりした鍋でときどきあくを取りながら指ではさんでつぶれるくらいまで煮る
    ←あくとりはしっかりと。
    ←これが煮上がったところ。
  5. つぶす  豆が熱いうちにつぶす。ゆで汁はボールに受け、飴状に煮詰める。
  6. 混ぜる  つぶした豆と塩ぎりした麹を良く混ぜ最後に飴状に煮詰めたゆで汁をかけながらさらに混ぜる
  7. 仕込む  まだ温かいうちに両手いっぱいの大玉のみそ玉にし、一つ一つ容器に貼り付けるようにしっかり詰め込む。
  8. 蓋をする 仕込んだ表面にラップを張り、その上に塩を隙間のないように2cmぐらいの厚さに詰める
    ←こんな感じ。
  9. ねかせる 直射日光の当たらない、温度の高くならない、風通しのよいところに保存する


感 想

 今回の料理はこれで完成というわけではないのね。これは「寒仕込み」といって真冬に仕込んだ味噌は発酵がはじめからゆっくり進むので10ヶ月くらいかかるそうです。従ってできあがるのは今年の11月頃になりそうです。その頃にどんな味噌が出来ているんでしょうね。うまくできたらその時にまた更新したいと思います。


その後

時はうつって11月。出来ましたよー。味噌。さっそくできた味噌を使ってふろふき大根です。うーん美味。やっぱり手作りの味噌の味はまた格別です。「熟成」ということばの意味、重みが伝わります。自分自身もこんなふうに味のある男に、なれたらいいなあ・・・。

 

 最初のページへ戻る