ことのは

2000年9月分


9月1日(金)

9月です。

まだまだ暑い! ということで

今月は花火の模様など。

少しは涼を感じられるでしょうか。

臨床実習指導も始まり、多忙の日々です。

やらなきゃいけないこといっぱいあるのに

全然はかどらん!

あせらずマイペースで参ります。

今日から新学期。通勤の電車が混むなあ・・・。


9月3日(日)

RAの患者さん。

先日作った「スプーン」が大好評。

うまくいったときの患者さんの笑顔、いいよねー。

苦労して残って万力と格闘した甲斐があったというもの。

さて、今度は「菜箸」を作ることに。

こっちは更に工夫が必要なので、いろいろ考え中。

なんかいい方法はないものか・・・。


9月6日(水)

いやはや、急に涼しくなって体調崩しそう。

昨日は久しぶりの雨でした。

それにしても最近列車事故に遭うことが多い。

9月になって2回目。

昨日はジムの帰り、ちょうど自分の乗る予定の電車が事故。

それで柏のホームで足止め45分。

こういうときに限って、

早く帰って調べものをしたかったりするんだよね。

ま、このくらいですんでよかったと思うしかない。

やれやれです。


9月9日(土)

フレッツ・ISDN、魅力です。

月4500円で常時接続の夢が。

もう混雑を気にすることもない。

メール転送を設定しておけば、

ケータイで即座に感想とか読めるし。

でも、うちのほうはまだやってない。

千葉は対象地域になっているというのに、

川ひとつ隔ててこうだもんなー。

茨城って、やっぱり田舎?


9月12日(火)

9月も半ばを過ぎようかというのになかなか涼しくなりませんね。

こちら関東では蒸し暑い日々が続いています。

(昨日はまたすんごい雨だったけど)

そういえば先日、地域リハに仕事で行ったときの話。

「先生この前の取手の花火の時家族連れでいらしてましたね」

同じ市内に住む保健婦さんからのこのひとこと。

ううう、いたのなら声かけてくれー。

黙ってみてるなんて・・・。

これだから地元じゃうっかり羽目をはずせない。

田舎ならではの悩みでしょうか。


9月13日(水)

きのう、やっと歯の治療が終了。

仕事を早退して行かねばならなかったので、

結構大変だったけど、終わって本当によかった。

それにしても、歯は大切ですね。

歳をとると、歯の根本が痩せちゃって、だめな歯も出てくるし、

この期に及んで虫歯とは・・・。

ちゃんと磨いて気をつけていたんだけどね。

なんというか、虫歯になりやすい体質ってあるみたい。

やっぱり数カ月に一回くらいは定期的に見せに行かないといかんのか?


9月15日(金)

昨日、5月の降ひょう被害の屋根・雨どい修理がやっと来た。

保険の関係で延びていたけど、このたび順番が回ってきたというわけ。

足場を組んだだけだが、これからしばらくは家のまわりが暗い。

でもなー。

工事代金の半分はこの足場の料金なんだよね。

そんなもんなんだろうけど、何だか釈然としない。


9月16日(土)

前を向いて、立ち向かえ。

しっかり相手を見据えて、

いま自分に何が必要なのかをちゃんと考えて、

状況判断。

相手の立場に立って考えれば、

自ずと自分の位置が見えてくる。

大切なことは逃げないこと。自分を信じること。

気づきをくれてありがとう。

五輪サッカーに学ぶ。


9月20日(水)

先週の台風と違って今週は良く晴れた日が続きます。

今週末は子供の運動会。晴れるといいなあ。

朝晩やっとしのぎやすくなって、

日が暮れるのもだんだん早くなってきました。

実習指導やら仕事やらで残ることが多いのですが、

病院を出たら真っ暗、なんてことも。

そうそう、

夜が明けるのも随分遅くなってきたよね。

早朝サーフィン、新聞配達の音、まだ真っ暗。

確実に季節は過ぎていく。


9月24日(日)

サッカーも柔道も惜しかったね。

努力しても結果が出ない。

つらい。あせる。おちこむ。

勝負の世界に限らず、よくあることです。

まわりからの評価が結果のみというのが問題であって、

そこに至るまでの「過程」はあまり取り上げられないんだよね。

おもてに見えているものがすべてではないはず。

もっと胸をはって、笑顔をみせて。

自分を信じなければ、そこからは何も生まれない。


9月26日(火)

学生の中間評価が終わり、

やっと一息つける。

忙しすぎると、ダメだねー。

気持ちに余裕がないと、柔軟な発想、できません。

いらいらして、物事に受け身になると、

些細なことでも気になる。

どんなに忙しくても、つらくても、

ひとを思いやる気持ちの余裕は持っていなくては。


9月27日(水)

歳をとればとるほど、

家庭や社会、いろんなものが見えてくるほど、

自分の弱点が見えてくる。

「豊かさ」は外に向かって膨らんでいくものではなく、

自分の中に「弱さを自覚する」形で蓄積されていくものなのだろう。

勢いやパワーだけでは乗り切れない、

限界を感じてこそ、その先へ行ける。

逃げてはいけない。

前だけは向いていなくては。


最初のページへ戻る