ことのは

2000年11月分


11月1日(水)

今年もあと残すところ2か月。

新世紀まで60日余りです。

いよいよ寒さが身にしみる季節ですね。

今月は久々の「かわらばん」関係のアップデート。

ありそうでなかった「Q&A集」です。

(とはいえ工事中も多いけど・・・)

少しずつ更新していくつもりです。

こんな事知りたい! というのがあれば、

どしどし質問して下さい。

他にも「利根の風景」を更新。

世紀末の2か月、あなたはどう過ごすのかな?


11月3日(金)

昨日CDを買った。

「ふきのとうLIVEプラスワン」。

ふきのとうってフォークのデュオ、

最近の若い人は知らない人も多いだろうな。

今から20年前くらいに流行った。

年間250回のコンサートは当時のアリスをも越えたといわれている。

これがいいのよね・・・。

今の直情的な詞でなく、叙情的なんですよ。

今の人ならまだるっこしい、なんていうかもしれないけど。

メディアなどの媒体より、

人と人のふれあえるコンサートを大切にしてきた、

そんな彼らの思いがつまっている3枚組。

「手作り」を大切に思うその心意気、

自分の目指すリハビリとも共通するところあるよな・・・。

僭越ですが、そんなことを考えてしまいました。


11月6日(月)

ネットで青春のナツメロCDを70%オフでGET!

「ソニー・ミュージックエンタテインメント 廃盤オンラインショップ」

http://www.sonymusic.co.jp/sale/

さっそく3枚買いました。

エコーズ、ナベサダ、オフコース・・・。

はやいもんがちみたいです。

うーん、得した気分。


11月8日(水)

ひとつひとつの積み重ね、

大切にする気持ちを忘れてはいけない。

それまでの苦労の大きさに対し、

たったひとつの小さな結果でも、

それを信じる必然がある限り、

あきらめてはいけない。

人生の中で、ほんのちょっとしたことでもいいから、

常に心を澄ましていられる感性を失わずにいたい。

きれいごとでも、夢であっても、

信じることがまず第一歩。


11月10日(金)

ほんのボタンの掛け違え。

すれ違いなんてそんなもの。

こんな事で取り乱すなんて。

自己嫌悪。

でも、自分を曲げられない。素直になれない。

時間も、こころもゆとりがないとこうなってしまうのか?

なくしてはじめてわかる、大切なもの。

まだまだ人間が出来ていない。


11月14日(火)

好きなものと似合うものは違うことがある。

欲しいものと必要なものも違うことがある。

 

「道」とは「未知」を探すこと

「辛抱」とは「心の棒」

 

すべては自分に帰結する。

求めるべきは結果より過程。

 

どんなに迷っても結局出口はひとつ。

ならば前へ進むだけ・・・か。


11月16日(木)

天童荒太の「あふれた愛」を読んでいる。

やっぱりこころが風邪をひいたときは

こういう癒し系の小説だよなー。

廃盤CD、やっと届いた。

今回買った中では「エコーズ」が当たり。

ロックなんだけど、おぬきは意外とロックが好きなのね。

忌野清志郎とか、ハウンドドックとか。

エコーズはあの作家の辻仁成の昔やっていたバンド。

やっぱり一本、筋が通っているところがいい。

不器用でも真摯に前を向いている、そんな生き方。

歌のうまいへたは関係ないやね。


11月19日(日)

秋から冬への中途半端な季節、

こういう時は何を着ていっていいか迷うよね。

コートを着るにはまだちょっと早いし、

かといってジャケットだけでは朝は寒い。

通勤服、スーツというのも何だか・・・。

(職場に着いたら白衣に着替えるし)

昔は(20代)ジーパンでも全然気にしなかった。

今はさすがにそうもいかない。

ううむ、年をとるってのはいやだねー。

ちなみに、コートになると気にならなくなる。

コートの中までは見えないもんね。

今日も出勤、今朝は寒い朝。


11月20日(月)

「あふれた愛」読み終えた。

癒し系なんてとんでもない。

すごく啓発されました。

とくに「喪われゆく君に」に感動しました。

自分にとって何が一番大切なのか、

わかったような気がします・・・。

そしてあとがきがまた素晴らしい。

生きることのつらさと尊さ、

真実は、ここにある。


11月21日(火)

来客中の患者さんの会話。

「家に帰ったら、半殺しがええ? それとも皆殺し?」

「そうじゃのう・・・・」

・・・・・・・!

物騒な会話でびびってしまいましたが、

なんとこれ、新潟の方言なんだと。

半殺しはぼた餅、皆殺しはお雑煮(おもち)。

みんなで大爆笑。

病棟に行くと、こういう新鮮な話題が嬉しいね。


11月24日(金)

昨日は久しぶりにのどかな一日でした。

このところ、忙しかったし、

疲弊しきっちゃっていたからね。

ジムで体を鍛えなおした。

今、筋肉痛です。でも心地よい疲労感。

「バラッド3」を買いました。

サザン好きなんだよなー。

こころにもからだにも栄養を与えて、

また新たなスタートです。


11月26日(日)

得てしてそういうものだけれど、

こういう余裕のない時に限ってアイデアがひらめくのね。

いま取り組んでいる研究以外の新しいテーマ。

そう、忘れていた。

自分にはまだこれがある、っての。

でもなー。

今やっているのも停滞気味だし、

ひとりでまた仕事を抱え込むのも・・・。

でも、頭とうらはらに気持ちはやる気になっている。

多忙は一種の生きがいである。

根っからの仕事人間なのかな。


11月27日(月)

目で見えるところでだけ努力したって、

何も変わらない。

見えないところでどれだけ頑張ったかが、

自分の糧となる。

もうひとりのおまえがちゃんと認めてくれるさ。

そういいきかせ、

ためいきをついた別の自分を叱咤する。

今が正念場。


11月29日(水)

昨日は某病棟の入浴日。

午前中出来なかった患者さんを、

夕方病棟で歩行訓練。

「来ないと思ってた。おおきに・・・」

九十・ン歳のおばあちゃん、パッと笑顔の花開く。

いくつになっても、障害を持っても、

気持ちだけでも前を向いていれば、

こんな素敵なスマイルが出来る。

そしてその笑顔に癒される人間もいるんだよ。

年をとるということは、

決して「お荷物」なんかじゃない。

こういう小さな感動、忘れてはいけない。


最初のページへ戻る