ことのは

2001年4月分


4月1日(日)

4月です。

この扉絵のように桜が満開。

(でも昨日は寒かったです・・・。まるで真冬だ)

関東は今年は咲くのが早かったですね。

そのぶん散るのも早いのかな。

桜っていいよねー。

この一瞬の美しさのために1年分のエネルギーを使いきるよう。

その潔さに旧き良き日本人のこころを感じます。

いまの腐敗した世の中に、そのマインドは影も形もないような・・・。

扉絵の「花咲かおぬき」のように、

華を咲かせられる男になりたいもんだね。

 

新年度になり、

さっそく今週からもうインターンの実習指導が始まります。

今年はあと4回の実習指導のうち2回を自分が担当。

8週間、長丁場だけどしっかり乗り切らなくてはね。


4月3日(火)

友人から貰った「発芽玄米茶」を飲んだ。

すごい味だった。

(飲めなくはないけど)

これと別に先日糖尿病のためのコンソメスープを飲んだけど、

こっちの方が味気なくて不味かった。

健康にいいものってなんでこうおいしくないのかねー。

飽食の時代、ってわけかな。

最近出た「ちゃら」って清涼飲料、こっちはなかなかうまい。

これでカロリーゼロ。糖質ゼロなのはすごい。

「オープラス」以来のヒットの予感。

(そういや、同じア○ヒ飲料だったね)

とはいえ、新しい人工甘味料は本当に身体にいいかは未知数。

やっぱり自然なものが一番いいということか。

健康って、簡単には手に入らないもんです。


4月5日(木)

夕べは新人歓迎会で午前様だった。

二次会で11時過ぎまでカラオケにいたもんで・・・。

今年は新人2名入ってリハビリは総勢17名。

昔は12名だったので、ずいぶん増えたなー。

帰りの電車で酔客多し。

お花見のシーズンだし、近くの公園でもやってた。

今が一番見頃です。

今週末には散ってしまっているんじゃないかな。

駅からはもうすでにバスもなく、徒歩で帰ったのだけど、

道すがら桜の木を愛でて歩きました。

夜桜って、きれいだね。


4月6日(金)

昨日は午前中はオフなのでジムでゆっくり運動。

おかげで今筋肉痛です。

午後からの地域リハ、新年度になって新しい顔、懐かしい顔ぶれだった。

選抜高校野球はわが茨城の常総学院が優勝したのだけど、

この話題で盛り上がっていた。

今回茨城は3校も出場していたのね。

そのうちのひとつ、藤代高校はこの地域リハのお膝元なので、

みなさん思い入れもあるようでした。

やっぱり地元は応援したいよね。

お昼は「吉○屋」の牛丼を食べた。

いま150円引きセールをしているのですごく混んでいた。

自分が学生の時にずいぶんお世話になったけど、

その時から味が全然変わっていない。

ある意味これはすごいことです。


4月9日(月)

昨日は長女のバレエの発表会だった。

幼稚園の時からやっているので、もう6年にもなる。

ずいぶん成長したね。

大した役ではないけれど、まぶしく見えました。

(しかしなー金がかかる・・・)

次男も入学式を終え、今日から学校。

みんなそれぞれ新しい門出です。

時間は止められない。

こうしている間にも、どんどん前へ進んでいく。


4月11日(水)

昨日は初夏を思わせる暑い一日でした。

桜の季節も終わり、

病院のある鎌ヶ谷では、

今、ナシの花が満開です。

ここ2.3日であっという間に咲きました。

ナシの花、見たことありますか?

白いきれいな花です。

これが終わると、

次はツツジやサツキ、かな?

今の季節って、色とりどりの草花を見れる。

日本に生まれてよかったーと実感できる季節です。


4月13日(金)

「天国への階段」読み終えた。

長かったけど、なかなかよかったです。

やっぱり、あの曲のことだったのね。

人間というのは、先のこと、

あるいは自分の欲望にばかり目を奪われると、

足元にある小さな大切なことまで忘れてしまいがちになってしまう。

そして、人間にとっては真実こそが、なににもまして一番大切である。

同時に、真実は時にとても残酷な結論をもたらすのも事実。

次は「不自由な心」。


4月15日(日)

暑かったねー。半袖で十分な一日。

今日は半日仕事でした。

今やっと関ブロ学会の原稿が完成。

後はこれを印刷して発送するだけ。

なんとか〆切までには間に合いそうです。

実習指導もようやく軌道にのってきた。

とはいえ、指導するべき事はいっぱいあるし、

時間もエネルギーも不足気味。

ネジを締めなおしてまた明日から新しい週のスタートです。


4月16日(月)

雅子様ご懐妊、と。

今度はそっとしておいてあげたいものです。

それなのに某国営放送でさえ、

15分以上もこの話題で盛り上げちゃって・・・。

それと、

シンガーソングライターの河島英五が亡くなった。

三波春夫もそうだけど、こっちの方がショックです。

「酒と泪と男と女」好きだったもんなー。

カラオケでよく歌ったっけ。

なんだかむしょうに飲みたい気分。


4月19日(木)

Coccoの「雲路の果て」を聴いています。

なんかすごい詞ですね。

「この目さえ 光を知らなければ

見なくていいものがあったよ

からだが あなたを知らなければ

引きずる思い出もなかった」

曲よりもまず詞にどきっとしてしまう。

椎名林檎といい、最近こういうの多いよなー。

「陽」より「陰」というか

これじゃまるで昔の中島みゆきの世界?

でもおぬきは、

こういう暗いの大好きなんす。


4月22日(日)

前日と気温が10度以上ある、昨日は寒い一日でした。

(とはいえ、旭川の方じゃ20度の温度差があったとか・・・)

学会抄録も発送し、実習指導も軌道にのりつつある。

新しい研究のアイデアが浮かんだ。

予備調査が必要だが、これも形になるか?

糖尿病の方の研究も少しまとめなくちゃいけないし、

やらなくちゃいけないことは後から後から追いかけてくる。

今日は仕事。これで日曜出勤も3週続けてだ。

午後からは久しぶりにジムで汗を流すか・・・。


4月25日(水)

今日は雨、またまた寒い一日でした。

体もだけど心がね・・・。

日頃から患者様に接するとき、

学生を指導するとき、どんなときでも、

「プラス思考」を大切にしている。

それが信条。

けれど自分のこととなるとそれでもダメなときがある。

理屈ではなく感情なのだな・・・。

後悔とか自己嫌悪とか、

まだまだ器が小さいぞ。

「マイナスの心」からは何も生まれない。


4月28日(土)

白黒はっきりさせてはいけない場合もある。

曖昧な中でグレーゾーンを残しておかないと、

居場所がない。

答えはいつも出るわけじゃないし、

答えはひとつだけとは限らない。

でもその中から選べるのはひとつだけなんだな。

ひとそれぞれ立場がちがう。

お互いを尊重すればこそ、

結論を出せないときがあってもいい。


最初のページへ戻る