ことのは

2002.9月分


9月1日(日)

さて、9月になりましたが、今日は日曜日。

学生は一日得したね。

とはいえ、こちらは今日は学会で大宮へ行きます。

「関東甲信越ブロック学会」といって毎年秋に持ち回りでPTの地方学会がある。

今年は埼玉が当番県というわけです。

ポスター発表とはいえ、座長ははじめてなので、

うまくできるかどうか緊張しそう・・・。

閉会後、旧友たちと飲む予定も入っている。

もう何年も会っていないやつもいるので楽しみです。

(とはいえ、翌日の授業に差し支えないようにしなくては・・・)


9月2日(月)早朝

はーやっと座長終わりました。

はっきりいって、時間配分であんなに苦心する羽目になるとは・・・。

発表時間は7分と決まっているのに、

9分とかなかなか終わらないやつがいた。

皆さん時間はきっちり守りましょう。

まあとにかくどうにか無事終わってほっとしたよ。

本当はもっと終了後の談話に参加したかったけど、

学会長賞の採点が残っていたので、

後ろ髪を引かれる思いだった。

飲み会では旧友をあたためあい、楽しいひとときでした。

(実習施設のお願いも?(^^;))

さて、今日から授業。

気持ちを切り替えないと・・・。


9月3日(火)夜

今日は実技試験。

いやはやさすがに午前午後と続けてだと疲れたよ・・・。

さて、学会報告の続きです。

パネルディスカッションの「維持期のリハビリ」をみたんだけど、

この企画、ちょっと前なら結構閑散としていたはず。

今回は会場も人がいっぱいで熱気にあふれていた。

通所リハや訪問リハに関わっているPTも本当に増えたということ。

病院が増えないというのもあるけど、

地域でのリハビリの方が意外とのびのびやれているという気もします。

世の中どんどん変わっていくね。

うっかりすると、おいてきぼりか。


9月5日(木)朝

ジムでの有酸素運動の効果があり5kgオーバーした体重が2kg戻った。

この一ヶ月けっこう絞ったからね。

ベスト体重まであと1kgである。

しかし、臨床を離れ、筋力低下はいかんともしがたい。

同僚の先生とも話したんだけど、

握力なんか相当落ちたよな。

ジムでウエートをやっても、週2,3回では絶対量も少ないし、

第一やはり普段の臨床、日常生活で使っている筋肉には遠く及ばないということ。

とはいえ、何もしないでたるんだ中年にはなりたくない。

↑ムダな悪あがき?


9月7日(土)昼

宇多田ヒカルが入籍したそうな。

19歳を早いと見るかどうかは抜きにして、

ネット上でもすごい話題になっているようだね。

ま、相手の男性は結構なお年のようだし、

いいカップルとして長続きするんじゃないかな。

(別にヒッキーのファンというわけではありませんが・・・)

暑さもようやく一段落したようだけど、

今度は秋の長雨でしょうか・・・。

明日は地元のビール工場のフェスティバルに行こうと思っていたんだけど、

この天気ではなあ・・・。

そろそろ運動会のシーズン、

天気が気になる季節到来です。


9月9日(月)夜

今日は自分の担当教科の期末試験。

早々と終わってほっとしたけど、

それにしても採点は疲れる・・・。

(結果が悪いと自分の教え方が悪かったようで胃が痛むのね・・・)

問題作っているときの方がよっぽどいいよ。

うちの学生も見ているかもしれんし、

これ以上はやめとこう。

今日はじめじめした変な天気でした。

お昼頃はすごい土砂降りだったし、

帰宅時には雨は降っていなかったけど、

とても蒸し蒸ししていつもの徒歩が遠く感じた。

日が暮れるのも早くなったね。


9月11日(水)夜

今日は暑い一日でした。

関ブロ学会出張の代休で休み。

自宅で持ち帰りの仕事と次回研究の草案作成。

ジムで汗を流し、読書と充実した一日でした。

「カシコギ」という本。

とても切ない、胸が熱くなる小説です。

次回の書評に詳しく載せますが、

「父性愛」を描いた作品。

殺伐した現代、こういう自己犠牲というか、

「愛」は本当に大切だと思う。

誰もが損得勘定をし、既得権にしがみつき、

大切なものを置き去りにしている世の中だからこそ、

こういう小説が多くの人に読まれることを願ってやみません。


9月13日(金)夜

「スーパーフライデー」というTV番組を見た。

乙武君が運転免許を取ったというドキュメンタリーものなんだけど、

そもそも今度受け持つ「リハビリテーション機器論」という授業で、

自動車運転に関わる「運転補助装置」の知識を得たかったというのが発端。

教科書や資料を見ればおおよそはわかるけど、

やっぱり障害者が実際にどう運転するのか、

何が問題になるのかがわかり、ためになりました。

本音をいえば、

彼の免許取得奮闘記よりもっと車のほうを取り上げて欲しかったけど・・・。

とはいえ、彼の「白い翼を手に入れた」という言葉が印象的でした。

障害者こそ、(とれれば)運転免許を取るべきだよな。

そうやって、視野を広げ、社会との接点も多くなると思うんだよね。


9月16日(月)朝

暑い日が続くと思ったら、

ここ2、3日で急に涼しくなった。

先日ジムに出かけたときなんか、

まさか、と思ったけど、もうコート着ている若い子がいたよ(^_^;)。

いよいよGood-bye Summerかな?

夕べは久しぶりで弟夫婦が来た。

なんと9ヶ月ぶり。

随分太ったみたいだし、仕事も忙しいようである。

(ま、暇よりはいいことだけど・・・)

父親の形見のBigHornにまだ乗っているんだね。

そう昨日は敬老の日だった。


9月18日(水)早朝

どうも天気がすっきりしないと気分まで滅入るよね。

案の定、昨日は帰りにわか雨に降られました。

傘は持っていたけど、濡れるときは濡れる。

物事もうまくいかないときはうまくいかない。

自分を受け入れる心の準備が出来ていないと、結構つらい。

 

日朝関係、歴史が動いた。

けれど、悲しい結末が残った。

大多数の中で「個人」はいつも後回し、

そんな事実が痛々しく、悲しい・・・。

でも立ち止まってはいられないし、

その中から我々が何を出来るのか、

しっかり前を向いて行かなければいけない。


9月19日(木)夜

今日はとてもいい天気で、

空を見上げれば雲が高く、秋日和だった。

午前中ジムで体を動かし、汗をかき、午後からは地域リハ。

ところがなんと、担当の保健師が今月いっぱいで退職。

おまけに他にも有能な保健師がふたりも一年間の産休・育休に入る。

これはけっこうショックだよ・・・。

(寿退職なので、本来は喜ぶべき事なんだけどね)

うーんいったいどうなってしまうのか。

ま、新しい人も入ってくるみたいだし、

残されたものでやるしかない、という事なんだけど。

来月からは「転倒予防教室」の講師もあるというのに・・・。

「出会い」もあれば「別れ」もある。

立ち止まってはいられない。

自分も道筋を違えてきた一人だしね。

でもちょっとさびしい一日でした。


9月20日(金)夜

いててて。筋肉痛である。

昨日ちと筋トレを頑張りすぎたかな。

(それとも歳?)

転職して思うのだが、我々PTは本来実に健康的な仕事である。

適度に体を動かし、座業でもなく、立ち仕事でもない。

ま、受け持ちが多いと時間に追われ、確かに大変だけど、

この四月からの保険改定で上限が設けられ、

それなりに余裕も出来た(はず・・・)。

今? いまはもう座業中心だし、ストレス多いし。

コーヒーの飲み過ぎで胃をやられているし。

うーん、体にいい事ひとつもないな・・・。

好きで始めたわけだし、しょうがないけどね。


9月21日(土)夜

今日は子供の運動会だった。

例年雨にたたられていたので、今年の快晴は本当に気持ちよかったよ。

(おかげで、この時期に日焼けしちゃいました・・・)

土方焼けで、腕がひりひりするよーとほほ。

しかし、ここ毎年思うのだけど、

小学校って幼稚園と比べ学年も多いからしょうがないけど、

本当に生徒の数が多い。

カメラで追っていた子がじつはうちの子じゃなかった、

なんてこともしばしば・・・(^^;)。

みんな同じ体操着なんだもんなあ。

そうそう、障害を持った子も、今はみんなに交じって競技するのね。

教員がついて走るとか、いろいろ工夫して。

自分らの頃とはずいぶん変わったよなあ。


9月24日(火)夜

仕事の帰り、街を歩いていると、

金木犀の香りがどこからとなく漂っている。

心地よい風に吹かれて、ふと足が止まった。

日が暮れるのも早くなったものだね。

考えてみれば、来週からもう10月。

いつのまにか、秋真っ盛りになっていたんだね。

後期の授業は3科目。

一気に増えたのと、2コマ授業が2科目もあるので、

準備が意外と大変だ・・・。

今日も調べもので予想以上に時間を食ってしまった。

さて明日は一ヶ月ぶりの飲み会である。

どこだろう。例の台湾料理かな?


9月26日(木)朝

鼻がぐずぐず・・・。

毎年この時期になると、アレルギー性鼻炎。

風邪をひいたというわけではないが、

急に寒くなると、こうなんだよね。

来週から後期の授業が始まるのに・・・。

授業のアイデア、資料を作っているときにいろいろ出てくる。

すべてを取り入れる事は出来ないし、取捨選択するのだけど、

結構迷うというか悩ましい・・・。

限られた時間の中で何を伝えるか。

考えれば考えるほど難しいです。

でもこういう時って時間の経つのが早いよなあ。

ようやく授業の準備が板についてきたという事か?


9月29日(日)夕方

今日は「つつじ園まつり」に家族で出かけた。

つつじ園とはつれあいの勤め先の心身障害者の作業所、

年に一度、文化祭のような催しをやるというわけである。

思ったより規模が大きく、

民間のボランティアや企業などもいっぱい入っていた。

太鼓やブラスバンドの演奏、

模擬店やさをり織りなど大にぎわいでした。はぁー疲れた・・・。

自閉症、情緒障害、脳性麻痺、

いろいろな障害の利用生がおり、みな一所懸命に生きている。

そういうのを実感できた一日でした。

自分も別な作業施設で療育のリハビリをやっているのでわかるけど、

こういうのって、裏方さんが一番大変なんだよね。

みんなの目に触れないところでの苦労、本当に頭が下がります。

行政はこれでも随分お金をかけている方なんだろうけど、

まだまだ、もっと必要な事はいっぱいあると改めて感じました。


最初のページへ戻る