ことのは

2002.10月分


10月1日(火)

さて、10月です。新学期。

それと、今月から地域で「転倒予防教室」も始まる。

いろいろと忙しくなりそうです。

今月は久々に「Q&A」の更新。

(といってもひとつだけだけど・・・(^^;))

本当はいくつか載せたい質問もあるのだけど、

まとめとかなかなか出来なくてね・・・。

あと今月は書評がちょっと力作です。

やっぱり秋は読書だよねー。

忙しくても、読書だけはやめらんない。


10月2日(水)夜

いやー昨日の台風にはまいったよ。

「戦後最大級」はだてじゃなかったね。

けさなんか、徒歩で駅まで向かう途中、

簡素な造りのお店、だと思うんだけど、

屋根がはがれて傾いていた・・・(^^;)。

しかしその分、今日は台風一過のいい天気でした。

(暑いくらいでした・・・)

さて、月曜に続いて今日も授業。

週に3科目だとなかなか忙しく、以前のような余裕もないよなぁ。

明日は公休日だけど、地域で「転倒予防教室」。

はてさて、どうなることやら・・・。


10月4日(金)夜

ふーやっと一週間が終わった。

やはり週3教科はきついねー。余裕がない。

一週間で450分もしゃべっている計算だ。

風邪とかひいたりしたらつらそう・・・。

もう夕方には声がれしちゃいます。

(ボイストレーニングでもするか? カラオケとか・・・(^^;))

今日はダンベルを使ってのフリーウェイトのトレーニングを授業。

いやはや、みんなタフだねー。

若いってのが今日ほど羨ましいと思った事もないよ。

さて、一週間が終わった自分へのご褒美に、本を買った。

新刊2冊、文庫1冊、雑誌4冊。

明日あさっては読書漬け。やはり読書の秋ですな。


10月6日(日)夕方

昨日は一番下のチビの運動会だった。

小さな保育園なので、

園児全部あわせても自分が教える学生の数に足りないくらい。

おかげでじっくり見られたのがよかった。

でも、いつも思うのだけど、親の方が子供そっちのけで騒いでいる感じ。

子供の方がしらけていたりして (^^;)。

しかしなー。午後からのいす取りゲーム、

なんと1時間近くもかけてやって、

見ている子供の方が眠そうにしていたよ・・・。

ま、保育園の行事なんて、親が楽しむためにあるようなもんか。

今日は朝から授業の準備をちょっとして、ジムへ。

10・6、自分にとって一つのメモリアルデーなんだよね。

(いいほうでなく、悪いほうの、ね・・・)

よくもわるくもひとつの転機が訪れた日。

今晩はひとりでじっくり酒でも飲みますか・・・。


10月7日(月)夜

今日は朝、すごい雨・風で結構濡れた。

秋の雨ってこれだからなぁ・・・。

と思ったら、お昼前にはピーカンな天気に(^^;)。

帰りの頃には蒸し暑いくらいだったね。

しかし、ひと雨ごとに夕暮れが早くなるね・・・。

「心電図」を教えるのになかなかいい資料がない。

今日業者さんからいただいたものの中にまあまあのがあるが、

もうひとつ、自分の希望と隔たりがあるんだよな。

(理想が高い、というのもあるのかもしれんが・・・)

まあもう少し時間はあるので、じっくり探してみようか。

今日も文庫を2冊、最近本ばかりだなあ。

そうそう、ネットで注文した医学書、明日届くらしい。

医学書はなかなか入手しずらいので、

指名買いはもっぱらネットです。


10月9日(水)早朝

月・水・金と授業があるので、

自分の自由になる時間がとれるのは火曜くらいしかない。

それでも準備諸々絶対的に時間が足りなくて、

結局は仕事を「お持ち帰り」。←使い方がちがう?(^^;)

今は早朝4時。これからが自分のお仕事タイムです。

(通信制の大学をやってた時の生活パターンがこんな時役に立つとは・・・)

一日24時間しかないのは誰でも同じ。

その中で差がつくのは、結局どこかで無理をしなくちゃいけないということ。

(とはいえ、そういうのを意識させないスーパーマン、いるよなー)

そういう意味でも、楽しみながらじゃないと長続きしないし、

やっぱり好きな事をしているから続くんだろうね。

生活の潤いを失わず、あいた時間を有効に使う。

なかなか難しいもんです。


10月10日(木)早朝

自分の気持ちって、実は自分で選べるんだよね。

あることが起こると、それまでの経験や常識から反射的にある感情が起こる。

案外そういうものに縛られてないかな?

でもそうである必要はまったくないわけで、

自分の感情を自分で選ぶ決心をしたら、

すごくすごく幸せになれるかもしれませんね。

ちょっと見方を変えてみる、そうするだけで、

物事がちがって映るかも。

「こんなのって、きっとだめじゃないかな・・・」

否定的なところからは新しいものは生まれにくいです。

もっと気持ちをデフォルトに持ちたいものだね。

 

朝一番に職場で見てくれるひともいる。

(俄然、やる気が・・・。←単純?(^^;))

うれしく、ありがたいです。

こういう声がはげみになって、ながく続けられる。

今これを見ているみなさんに、感謝!


10月12日(土)早朝

めっきり朝晩寒くなってきたと思ったら、

風邪をひいてしまいました。

(昨日は秋期レクの日で授業なし。助かった・・・(^^;))

喉をやられると、授業に大きく影響する。

今まで以上に健康管理に気をつけねば。

NSPの復活ライブアルバムを買った。

このフォークグループ、

今では知っている人も少ないだろうけど、

自分にとってはとても思い入れの大きいバンドなんです。

ちなみにおぬきはヒットした「夕暮れ時はさびしそう」より、

「面影橋」「Rain」「未来」なんかのほうが好きだな。

(といっても、誰も知らなかったりして・・・)

もう50代になってもこうして活躍している、

何年経っても、色あせないいい曲ってのはあるもんだね。


10月13日(日)早朝

古い曲を聴いていて思うのだけど、

10代、20代、30代のそれぞれのお気に入りの曲には

それぞれ思い出になるシチュエーションってあるのね。

そういう中から、あの時はこんな事件もあったなと思いを馳せる。

過去とリンクしている曲を聴いて懐かしがるというわけじゃないけど、

言葉の意味とか取り違えていたり、けっこう新鮮だったりします。

(そういう曲の方が思い入れつよく、何度も聴いちゃうよね)

NSPは売れていた頃より、解散前の落ちぶれた頃の曲(?)が好きです。

この頃って、PTになったばかりで、音楽どころじゃなかった。

ただがむしゃらに前に向かっていただけ。

だからこの時期の数年間、流行とかも抜け落ちているのね。

そういう意味で今になってこの頃の曲を聴くと、

なくした記憶が戻ってくるような気がするんだよね。


10月14日(月)夜

今日は東京の叔父の見舞いに行って来た。

十何年ぶりに会って、やはり歳とったなという感想。

放射線治療を受けている割には元気そうでなによりだった。

本当に人間、なにが起きるかわからないものである。

あの病気に無縁な叔父がこんな大病をするなんて・・・。

帰りに買い物をすませ、友人と東京駅で待ち合わせ。

新しくできた「丸ビル」で食事。

うーんさすが、人の流れを変えるだけの事はある。

活気にあふれ、いい値段ののお店がずらり。さすが大手デベロッパー。

でもこういうご時世だし、これがずっと続くかはいささか疑問。

1年後にまた来たときに、このパワーが果たしてあるのか・・・。

一時の流行で終わらない、そういう本物志向の街作りが出来ているのか。

日本の経済もそうだけど、

今の自分らには、そういう芯みたいなものが足りないと思う。

どれだけそれを作っていけるか。今が正念場。


10月16日(水)夜

やっと風邪がよくなって、何とか今日の授業は乗り切った。

声が出ないとなかなか授業するのはつらいです。

身体の健康以上にのどとか、気を遣わなくてはいけないとは・・・。

さて、最近思うのだけど、

こういうご時世だと「自分」を見つけるのは難しい、という。

たしかに今、確実なものは何もない。

今後自分を含め世界がどのように変わるのか予測もつかない。

でもだからこそ、体制にのみこまれるのでなく、

流れの中で自分の位置や方向を見失ってはいけないだろう。

今までは流れにまかせていればよかった。

集団が守ってくれたし、それが「日本式」だったから。

しかしこれからは誰も助けてくれないし、

そもそも「スタンダード」がなくなりつつある。

今までは「どういう職種を選ぶか」という事より、

「どの会社に入るか」が重要だった。

安定というものが何もない今、

それは迷信なのだという事に早く気がつかなければいけない。


10月18日(金)夜

ふー何とか一週間が終わった。

(まだ明日、仕事関係でちょっとあるのだけどね)

今日の授業で気がついたのだけど、

「できるADL」「しているADL」、

意外とみんな知っているのね。

正直うれしかったです。

まだまだとっかかりだけだけど、

こういうところから臨床に結びつく概念がはじまる。

しっかり学んでいって欲しいものです。

さて、研究のデータベース構築をやってしまわなくては。

風邪でこのところ遅れがち。

明日あさってのあいた時間はパソコンに向かわなくては。


10月20日(日)朝

いつのまにか7万アクセスまで残り300を切っていた。

早いもので、H9年10月26日に始めてちょうど5周年。

よくここまで来れたよなー。しみじみ思います。

最近はプライベートなページばかりの更新ですが、

ま、ぼちぼちやっていこうかと。

背伸びしたり、無理をしても長続きしないものね。

こうして臨床を離れ、教育の世界に飛び込んだわけですが、

当初は今のような姿を想像するべくもなく、

今となっては、随分自分も変わったのかなと思います。

そういう意味でも、

このHPは等身大の自分を示す、足跡といってもいいのかも。

(↑ちょっとオーバー?(^^;))

今、新しい試みを2.3検討中。

何でもチャレンジ、挑戦するのが自分のモットーです。

これからも応援お願いします。


10月22日(火)早朝

おお、ついに70000アクセス突破です!

いやーうれしいめでたい。

今年中に80000は無理かな?

まあ本来はアクセス数で価値が決まるわけではないですし、

要はどれだけの方が楽しみにして 来てくれるか、

ここを訪れた皆さんが少しでも元気になってくれれば本望ですし、

いつもおぬきはそれを目指してHPづくりをしてきました。

これからもそのつもりです。

どうぞよろしく!

さて、昨日は冷たい雨が一日中降ったりやんだりで

とても寒かったですね。

今日は授業のない平和(?)な一日になる予定・・・。

とはいえ、夕べも仕事を持ち帰りだったし、

何とか普段の遅れを取り戻したいものです。


10月23日(水)夜

昨日は、授業なしの平和な一日かと思いきや、

液晶プロジェクターのチェック、

学科会議、セミナーのアドバイス等ばたばたした一日でした。

今日は授業は一コマだけだったのですが、

セミナーの参加、外来講師へのお礼状作り、

(これが意外と時間がかかった・・・)

なんだかんだで予定の半分もこなせなかった。

おまけに来年初めの長期講習会のために、

休講分の振り替えで来週は金曜に合計3コマすることに・・・。

うう、資料づくりが追いつかん!

明日は地域リハで一日つぶす事になるけど、

あいた時間に少しでも授業の先取りをせねば。

ま、人間忙しいうちが華だしね。

臨床での忙しさと比べたら、

計画的にこなせる今の方が自分にはあっているかな。


10月25日(金)早朝

自宅のレーザープリンタのトナーがだめになってしまったので、

再生トナーをやっている隣町のヤ○ダ電気まで行く。

前の交換からもう2年は経ったか。

古い型なので、新しいのを買った場合とあまり料金が変わらず、

ちょっとがっかり、ではある。

その後、友人と久々に食事。

この前の連休で旅行しようと計画したのがだめになり、

それ以来だから1ヶ月ぶりか。

この役所に勤める友人からはいろいろな情報をいただき、

お互い切磋琢磨している仲である。

高校卒業後、二人とも東京に住んでお互いのアパートを行き来した仲。

あの頃を思い出し、あんなこともあったよなと懐かしんでしまった。


10月27日(日)

昨日は寒い一日でした。

いよいよ「冬」を意識しなくちゃいけない季節になったんだね。

のどのイガイガがなかなかとれない。

風邪は治ったはずなんだけど、

週三回の授業が完治を遅らせているのかな。

三時間しゃべりっぱなしってのも辛いですぞ。

今週は金曜には特別に3コマ予定がある・・・。(^^;)

空気が乾燥してきているし、体調管理には注意しなくちゃ。

さて、話は変わるけど、

J-フォンが来年、ボーダフォンと名前を変えるらしい。

これからは宣伝キャラは中田ではなくベッカムなのか?

冗談はともかく「J-フォン」という名前に愛着があっただけにちと残念。

ま、世界戦略だし、もっと便利になるらしいので仕方ないか。

電話といえば家のFAXが壊れてしまった。

先日のレーザプリンタといい、

家電とか、壊れるときは続けてなにがしか壊れる。

(去年も炊飯器と掃除機とかあったよな・・・・)

この時期の出費は痛いよなあ。


10月28日(月)夜

最近、物騒な事件が多い。

常夏の観光地で爆弾テロがあったり、

寒冷地の劇場では人質事件、

日本は隣国の「核」問題で右往左往するし、

国会議員は刺されるし・・・。

かつての平和な時代はもう来ないのでは?

という暗い世の中になりつつある。

ひとつには宗教や民族問題、貧富の差などの

今まで表に出てこなかった問題がここに来て噴出したという事か。

ネットやITのように、

世界がつながり、国境の壁が低くなればなるほど、

こういう問題が身近になり、無縁ではいられない。

東京など、自分の近くでもこういう事が起きないとも限らない。

こういうとき、我々はどうすればいいのか。

答えは容易に見つかるものではない。

ただひとついえる事は、

「生きる」ことに無頓着でいてはいけないということ。

国が自分たちを守ってくれるというのは

幻想だという事に気がつかなければいけない。

(うう、今日は久々にかたい文章だ・・・(^^;))


最初のページへ戻る