ことのは

2003年6月分


6月1日(日)朝

今日から6月。

紫陽花が綺麗に咲いています。

咲いたばかりの紫陽花は風情があってよいね。

さて、先日金曜日に某PTの講演を聴きに行って来た。

本を何冊も書いているし、

看護や介護の世界ではかなり有名な先生なのだけど、

なるほど講演慣れしているというか、

しっかり「みのもんた」してるよなー。

とはいえ、介護の問題を論ずる時に、

血液型の話で場を和ませたり、

「ぼけ」と「ねたきり」どっちがいいかを考えさせたり、

プレゼンテーションでもいろいろ参考になることも多かった。

学会のデータのまとめがうまく行かない。

今回は難産になりそう・・・。(≧◇≦)


6月3日(火)夜

今日は授業あり、

授業以外のややこしい仕事あり、

それもうまく行ったりだめだったりと浮き沈みの激しい一日でした。

いつもの火曜日なのに、

いつもの何倍も仕事をした気分です。

(おまけにおかげでいつものバスに乗り遅れちまいました・・・)

はぁー疲れた・・・・。

しかし、それでも帰りにジムに寄ってトレーニング。

夏に向けて、服装は薄くなるし、

体の線はばっちりだしね。

財布の中身と反比例して脂肪の量は増えるばかりだし、

何とか体重維持に必死です。

別に無理しているわけじゃないけど、

まだまだ若い、つもり・・・。

気持ちだけじゃなく、身体もそうでなくちゃね。


6月5日(木)夜

今日は床屋へ行った。

白髪が目立って嫌だというのもあるけど、

蒸し暑くさっぱりしたい気分だったので。

しかしあまりの心地よさに爆睡。

(またかよー最近こればっかし。とほほ・・・)

午後から地元の地域リハ。

そして同じく地域ケア調整会議でした。

この会議、参画して数年になるけど、

リハビリテーションという枠をこえて、

医療や福祉まで包括して社会的に地域の問題を話し合う。

そういう中にPTが参加できるというのはありがたく名誉な事である。

意見を言うというよりも一緒に考えさせていただいている。

本当に勉強になります。

さて明日は先週のテストの答案返却日である。

頭が痛い・・・。


6月8日(日)朝

昨日は休みの日だったが、Myパソコンを学院まで運ぶ。

今やっている研究の解析用。

(何しろ古い解析ソフトなのでこの昔のマシンでないと動かないのね)

一年くらい起動していなかったのでちゃんと動くか心配だったけど、

何とかセッティング終了。

しかし、PC-9800シリーズだとか、

Windows3.1なんて、今や見た事ないひともいるんだろうね。

何とかこのソフトでうまく解析できるといいのだが、

今回はデータ数も多く、様々な関連をみたいので、

場合によっては新しく買い換えなくてはいけないかもしれない。

さてどうなることやら・・・。

明日はコースウェアの講習会で午後から出張。

WBTに役立つ内容のようなので楽しみです。


6月9日(月)深夜

今日は(もう昨日か?)実に有意義な講習会だった。

e-ラーニングの手法と戦略。

要はネットやメールを使った授業のやり方の講習会という事。

自分の好きな分野だというのもあるが、

あっという間の3時間だった。

この講座は5回セットなので7月にまた受ける予定。

楽しみである。

その後友人と待ち合わせ食事。

(洋風懐石のコース。これがまたうまい!)

一年ぶりに会う友は変わっていなくて、

白髪の増えた自分が恥ずかしくなる。

仕事の事、本の事、諸々懐かしい話に花が咲く。

おいしい食事と友の笑顔、至福のひとときでした。


6月11日(水)深夜

連日の遅い帰宅。

でもこのように更新はしっかりします。

 

最近思うのだけど、

こういう不安の多い、夢のない世の中だと

何をするにもすべてにわたって自信がない。

新しい事を始めるのもいつも尻込みしてしまう事でしょう。

しかし、そういう中で一歩を踏み出す勇気を持つ、

そこで人生が分かれていくのだと思う。

オーバーな物言いではなく、

そのちょっとの勇気を持てるかどうかで決まるんだよ。

そう思えば、迷っている事など、

意外に小さな事なのかもしれません。

どうです? 勇気を持って一歩を踏み出してみませんか?

 

友よ。それぞれ別々の道を歩んでいても、

真摯な態度やまっすぐな姿勢はやはり昔のままだったね。

自分も自然体でいられるよう、頑張るつもり。

次にいつ会えるかわからんけど、それまで元気で。


6月12日(木)夜

この前の日曜、休みの日に

「トールペイント」をやりました。

つれあいが先生。

「そうじゃないでしょ!」とかぼろぼろに言われながらも

なんとかひとつの作品(ペン立て)が出来ました。

いま職場で活躍中・・・。

もっと敷居が高いと思っていたけど、

意外と楽しくできるもんだね。

うーむ、なるほど。

ジョ○フル○田のアートコーナーが繁盛するわけがわかったような。

なかなか忙しくて時間が取れないけど、

夏休みにでもまた挑戦しようと思います。


6月14日(土)夜

梅雨に入り、鬱陶しい毎日が続きます。

この天候と同じで、昨日は授業のあと再試があり、

その結果も含めどうにもやりきれない夜を過ごしました。

おかげで随分帰宅が遅れてしまいました・・・。

なかなか結果は思うようについてこないものです。

どのように教えればいいものか、

改めて考えさせられます。

さて、明日は仕事で東京まで出張。

私立リハの協議会に出なければなりません。

またこのところ、一般医療関係者からの質問メールが多く

十分に対応できていません。

できるだけ早くお返事しますが、

関係者の方、今しばらくお待ちを。


6月16日(月)夜

週末からの不調を引きずっているようで、

今日は精神的に疲れる事ばかり。

まあ、人生いつもいい時ばかりじゃないやね。

スランプはある意味自分への宿題である。

大きく飛躍するためのステップと考えれば、

試練を楽しむくらいの余裕も出て来るというもの。

前向きに受け止めよう・・・。

「正直貧乏、横着栄耀(おうちゃくえいよう)」

という言葉がある。

何とも今の世の中に合っている言葉です。

しかし、正直に真面目にやっていれば

いつかは報われると信じたい。


6月19日(木)朝

相田みつをのことばで

「やれなかった、やらなかった、どっちかな」

というのがある。

できなかったいいわけはするべきではない、

自分の気持ち次第、というほどの意味か。

結局自分に跳ね返ってくるものだし、

しっかり自分の立場を認識して

するべきことを当たり前にする事が大切。

しかしそれが難しいんだよなあ・・・。

今日は地域リハ。

台風の影響で天気が悪いし、

こういう鬱陶しい陽気なので来る利用者さんも大変です。

でもみなさん元気で出席率もいいし、

かえってこちらが元気をいただくくらい・・・。(^^;)


6月21日(土)夜

授業を終えて、

アフター5で研究のデータの解析をしようと

先日学院に運んだパソコンを起動するも調子悪い。

時々フリーズしてしまう・・・。

なにぶん1年以上も動かしていなかったので、

どこか接触不良か?

それとも運ぶ時に壊したのか?

いずれにしても最低の週末でした。

最悪、統計解析のソフトを買い換えなくてはならない。

10万円以上の出費です。

やれやれまいったよなー。

来週はこれの検証と対策にくわえ、

実習関係の公文書発送の大仕事も入っているし、

忙しい一週間になりそう・・・。


6月24日(火)夜

先週は起動するたびフリーズしていた旧PCだったけど、

今週は最初の何回かだけで徐々に安定してきました。

いったい何だったんだろう?

まあPCを長く使っていると、こういう事はよくある話で、

ちょっと構ってやると機嫌が直ったり、

手のかかる彼女みたいなもんでしょうか・・・。(^^;)

今のところ順調にデータの入力は出来ている。

しかし何しろデータの量が半端じゃないので今週中に終わるか?

またフリーズしない事を祈るばかり。

昼休みや夕方残ってこつこつとやっていきます。

さあて明日も残って入力作業だ・・・。

さて、このところ落ち込んでいましたが、

心配してくれたのか励ましメールをいただきました。

Nさんありがとうございます。

(とはいっても見ていないかな?)

そうそうおぬきだって生身の人間だよ。

愚痴のひとつも聞いてもらいたい時もありますよ。


6月26日(木)朝

最近掲示板に新人のかたの書き込みが多いです。

質問はおおいに結構なのですが、

的はずれの質問というか、

問題の本質が見えていないように思います。

なぜ疑問に思ったのか、

自分なりに答えを文献などで調べたのか、

そのうえで自分の意見はどうなのか、

投稿する前に考えて欲しいですね。

厳しいようですが、

「臨床経験を積む」とはそういう事です。

 

学院に持っていった統計解析用のPCが壊れました。

モニターがついにご臨終・・・。

やっぱり新しくソフトを買わなくてはだめそうです。(ToT)


6月28日(土)早朝

6月もいつのまにか残すところあと二日になってしまいました。

今月は早かったな・・・。

それだけ忙しかったという事でしょうが、

授業以外の仕事が大変だったというのが大きいかもしれない。

実習という、

医学教育にとっては避けて通れない部分の仕事は正直大変です。

(本当にこんなに大変とは思わなんだ・・・・)

その割には、学生には重要さがわかっていないだろうな。

まあ気長にマイペースでやるだけです。

しかし、今始まった事ではないが、

苦労してお願いした実習施設が

心ない学生のひとことや態度、素行によってダメになるのは悲しい。

今のままでは、そういうところもいくつか出てきてもおかしくない。

自分の能力不足を棚に上げるわけではないが、

今の若い人の意識というのは微妙に難しいものがあるよね。

もっと危機感を持って臨んで欲しい。

ひとの人生をお預かりする、という意識を強く持って欲しいです。


最初のページへ戻る