ことのは

2003年9月分


9月1日(月)

さて、9月です。

夏らしくない夏もひと段落し、授業も再スタート。

といっても、今日は課題の提出日で、

添削に追われるんだろうな・・・。

来週から期末試験だし、

週末の授業で行う演習の準備もしなくては。

また慌ただしい毎日が帰ってくるわけだ。

今月の更新は夏の花火大会の模様、

授業関係では後期のシラバスの一部と資料をアップしました。

今月もよろしく!


9月2日(火)夜

仕事は手段にすぎない。

その目的は人生を豊かにすることだと思う。

目標がなければ、生き生きと仕事はできない。

若い頃は目の前の目標に向かって猛烈に邁進する時期がある。

これはこれで大切だが、それだけでは長くは続かないだろう。

大きな目標や夢を持っていなければ、

仕事は単なる苦行になってしまう。

そうなると楽をしようと手を抜くことを覚えていく。

歳を重ねるにしたがって要領ばかりがよくなり、

徐々に仕事への情熱は色褪せていく。

こういう輩が今の世の中には非常に多い気がする。

(まあ、ひとのことは言えないか・・・)

繰り返すが、我々はは仕事をするために生きているのではない。

そのことを忘れてはいけない。


9月4日(木)夜

今日は午前中、

子供の小学校へ夏休みの作品の展示を見に行った。

自由研究や絵画、工作とどれも力作揃い。

うちも含め多かれ少なかれ親が手伝ってはいるのだろうけどね。

本音を言えば、親の作品展示会に見えなくもないし、

こういう風潮はどうかとも思う。

まあ、細かい事は気にせずに純粋に様々な作品を鑑賞しました。

午後からは地域リハ。

9月に入ってから暑い日が続くので患者さんは大変と思いきや、

皆さん元気ですね。

本日は皆勤賞の表彰をしたのだけど、

真摯な姿勢を見ていると襟元をたださねばと思います。


9月7日(日)早朝

昨日は学会用の原稿執筆に丸一日を費やした。

こんな時間であるが、ひと段落してほっとしています。

(それでもまだ草稿しかできていないけど・・・)

考えをまとめるのに時間がかかり、

なかなか前へ進まない。

データの検証で不足している情報や統計手法を発見し、

まだまだ手直しが必要です。

しかし、

今回は特に統計学的分析がメインの研究だからというのもあるが、

本当に日本の医学分野では「統計」が弱い。

だめなら自分でやるしかないわけだけど、

もっと身近に統計の専門家がいて、

いろいろアドバイスを受けられる体制が必要です。

今日は久々のジム。

アタマだけでなく、体も鍛えないとね。


9月9日(火)夜

期末試験の真っ最中。

本当に今日は蒸し暑い一日でした。

9月になって、夏が戻ってきたみたいだね。

今晩もエアコンなしでは寝付かれない?

さて、阪神の優勝も秒読み。

おぬきは中日時代からの星野ファン。

リーダーの条件として、

手本にするべき所は多いよな。

(ちょっと騒ぎすぎの感もありますが・・・)

やはり「夢」を持ち、

情熱を傾けてこその人生だよ。

「華」のある男になりたいものです。


9月11日(木)夜

今夜は十五夜。

月と火星のランデブーもあって、

夜空を見上げる人は多いかな?

(それにしても暑い! それどころではないかな)

地元のケーブルTVが光ファイバーをひくので、

現在キャンペーン中と。

TVもネットも電話も込みで8千円台とは安いよなー。

食指が動く・・・。

いかんいかん。

今月は学術書やら統計のセミナーやらで赤字だった。(^^;)

しかし、統計関係はなかなか結果が出ない。

統計の解釈って本当難しいです。

産みの苦しみってか・・・。


9月13日(土)早朝

夕べは採点疲れでパソコンにさわらずに寝てしまったので、

こんな朝早くに起きて更新中です。

さすがに試験当日に全て採点を終えるのは大変である。

月曜が祭日で休みなため、

仕事を中途半端にしたくなかったので残ってやっていたのね。

まあおかげでひと段落。

これでこの連休は論文の方に力を入れられる。

しかし、毎日暑い!

この残暑はいつまで続くんだろうね。

来週も実技試験や久々の四人会と行事が目白押し。

後期の時間割も決まるし、

士会のHPの更新もしなくちゃいけない。

なかなか落ち着く暇がありません。


9月15日(月)夜

この連休は友人と中華料理を食べたり、

家族で筑波山へ登ったり、

(これがまた疲れたー。全くもって歳だな・・・)

プライベートが充実した連休でした。

そうそう、阪神優勝しましたね。

18年ぶり、ファンは待った甲斐があったというものですね。

二年で優勝できるチームに育て上げた星野監督の手腕は凄いと思う。

指導者としてだけでなく、

男として、学ぶところは大きいよな・・・。

今晩は祝杯だ!


9月18日(木)夜

夕べは何ヶ月かぶりで友人らと飲み会。

みんなそれぞれに悩みを抱えてはいるけど、

愚痴を言ったりしても始まらないし、

陽気に杯を交わして大いに語り合った。

久々においしい酒でした。

今日は午前中はジムに行く予定だったが、

論文の推敲が調子づいてきたので

パスしてずっとPCに向かっていました。

だいぶはかどったので気分も上々。

しかしおかげでお昼にあわてて地域リハへ。

(昼食を取るタイミングを逃してしまった)

後期の授業の時間割がほぼ決まったので、

それに合わせて大わらわです。

この半年は月・火と週の前半に授業が集中。

おまけに月曜日は飛び石で違う学年の授業が入るので

気持ちの切り替えが・・・。

ま、自分ばかりじゃないし仕方ないやね。

遅れている科目の準備を何とかしなければ。

とりあえず、シラバスの変更はアップしました。


9月20日(土)夜

教育(勉強)は、夏の芝生の雑草とりに似ている。

いっぺん雑草をとったから、

もうその夏は雑草が生えてこないというわけではない。

雑草をとってもとっても二、三日もすればまた生えてくる。

それをまた抜いていく。

その繰り返しによって、芝生はきれいな状態に維持される。

教育も同じである。

一回教えた(覚えた)から、

もうこれで大丈夫だ、という事はない。

繰り返し繰り返し根気よく行って、しっかり身につく。

その継続こそが教育であり学習であり、

ひとを「育てる」ということである。


9月23日(火)夜

暑かった日々もどこか遠くへ行ってしまったように

急に涼しくなりましたね。

おぬきは寒冷アレルギーがあるので、

この頃の季節が一年で一番苦手です。

(鼻がぐずぐずして・・・辛い)

朝晩もめっきり日が短くなったし、秋本番。

仕事も研究論文も楽になったわけではないけど、

読書の秋、ということで、いろいろ読んでます。

秋の夜長には本格焼酎とミステリーが似合う、かな?


9月26日(金)夜

今ごろの季節になると、

決まって思い出す歌がある。

「秋の気配」。

前にも書いた事があると思うけど、

(去年だったかな?)

ちょいとビターな思い出に酔いしれるのね。

勿論「オフコース」のが一番いいけど、

最近はいろんな人がカヴァーしていますね。

(最近聴いた「諫山実生」のに要注目!)

さて、来週から後期の授業開始。

今期は担当科目が週の前半に集中しているので、

週末も何だか落ち着かない。

とはいえ、明日は子供の運動会なのね。(^^;)


9月27日(土)朝

オフコース続きでもうひとつ。

「言葉にできない」。

某生命保険会社のTVCMね。

「たったひとつのたからもの」編。

ダウン症の子供とお父さんの抱擁シーンに小田和正の声がかぶさるやつ、

といえば思い出す人も多いのではないかな。

このCMに登場した大きなメガネのあの子はもうこの世にはいない。

その事実がなんとも涙を誘います。

「生きる」ということをかみしめる事さえ知らずに逝くひともいるという事実。

でも、彼の大きな瞳は家族の中に永遠に残ることでしょう。

この歌は、そんな優しさと厳しさを教えてくれる気がします。

辛い事も、いつか「ありがとう」といえる、

そんな生き方ができるようになりたいものですね。


最初のページへ戻る