ことのは

2003年11月分


11月1日(土)朝

さていよいよ11月です。

学会のエントリーもそうなんだけど、

実習関係の仕事が本格的に忙しくなる。

毎日が勝負、という感じに今月は忙しくなるんだろうな。

実習関係、実習地確保も大変だったが、

指導者会議の件はとても厄介な問題に発展してしまった。

ま、初めてのことだし、なにごとも経験。

体当たりで行くしかないやね。

今月の更新はまたまたプライベートなものばかり。

最近肝心のリハビリ関係の更新がなかなか出来ない・・・。

とにかく今月もひとつよろしくお願いします。


11月2日(日)夜

このところの不調と忙しさでさぼり気味だったジム、

久々に行って来ました。

いやー全然走れなかったし、筋トレもバテバテ・・・。

やっぱり継続は力なり。

こつこつと続けるちょっとした運動でも効果は大きいものだね。

本当に実感しました。

それにしてもつくづく、体力の衰えを感じるね。

何とも悲しいです。(ToT)

さて、パソコンのほうですが、

MacOSXのカスタマイズにはまってしまった。

それなりにOSXの環境も様になってきたし、

メーラやブラウザの移行もばっちりです。

でも、やはりOS9のほうが

見た目も慣れているせいかしっくりくる。

(なにより速さが違う)

浮気をしても最後はやっぱり古女房、

といったところか。

(たとえが悪い?)


11月4日(火)夜

暖かいような、寒いような、変な陽気です。

日中の温度差がそれだけある、ということなのでしょうが、

おかげで鼻風邪が未だに治らない・・・。

今日は「呼吸器疾患」の理学療法のひとつを実技で行った。

自分の専門でもあるわけだが、

なかなかこの分野は今までマイナーだったせいもあり、

これからこの分野の専門のPTも多く育って欲しいものです。

肺の模型を使ってわかりやすく説明するのに努めたつもりだが、

なかなかこちらの意図したとおりに理解して貰うのは難しいね。

それでも基本的には覚えてしまえばいいだけのことなので、

そんなに難しいことではないはずです。

先頃新しく入れたMacOSの上級アップグレードCDが届いた。

「Panther」。

しかし、自分のマックに入れるかどうかは迷ってしまう。

何しろ今や時代遅れのFowerPCG3だし、

パンサーとは名ばかりで、

借りてきた猫みたいじゃ話にならないしな・・・。(^^;)


11月6日(木)夜

今日から家のリフォーム開始。

子供部屋のしきりや物入れの改装である。

大工さんの到着を待ってから出かけたので、

本日もジムでの運動の時間が短くなってしまった。

なかなか思うようにいかないね。

ジムのトレーナーのS氏が交通事故で上腕骨骨折をしたんだけど、

手術をして、ようやく抜釘しリハビリを開始したとのこと。

筋力は随分落ちてしまったものの、

日常生活にはもうすでに支障ないくらいまで回復したもよう。

やっぱり若いと回復も早いし、

何よりよかったね。

不幸中の幸いとはこういう事か。

さて、明日の授業の準備をしなくては。


11月8日(土)夜

運転補助装置の進化には目を見張るものがある。

自分の診ている車椅子の患者さんの自動車の

障害者用の改造の話。

車椅子をつり上げ収納するウインチもそうだが、

両手だけで運転可能にするための装置に加え、

フットペダルの機能を解除するスイッチなど、

この類の機器は授業で教えるために知識は持っていたつもりなのに、

目からウロコでした。

教科書に載った時にはすでに古い機能になっている、

そのくらい進歩が早いと感じています。

その患者さんの生き生きとした表情。

やはりひとりで外出してどこへでも行ける、

とても大切なことだと思います。


11月10日(月)夜

ありゃりゃ。

いつのまにかアクセスカウンターがぞろ目の111111を過ぎてしまっている。

うっかりしていたなあ。

あまりキリ番は気にしない方だけど、

この番号はちょっとだけ気になっていたんだよね。

さて今日は授業でテスト&採点。

忙しかった・・・。

本来はこの月曜の授業はもっと前にやっているはずなのだが、

今期は月曜日は振り替え休日が多く、

昨年と比べて3週間も遅れている。

おかげで来週も別の科目でテスト。

問題を作るのもそうだけど、採点するのも楽じゃないです。

それにしても、寒い一日だったね。

いままでが暖かすぎたせいもあるのだろうけど、

冷たい雨にこごえそうです。


11月12日(水)夜

呼吸器の授業で使うべく「肺の模型」を作った。

小・中学校でも作ったことがあるような、

ペットボトルと風船を使った簡単なものなのだけど、

肺が横隔膜の動きによって膨らんだり萎んだり、

ちゃんと「陰圧」を学習することができる意外と優れもの。

じつはこれが大受けでした。(* ̄ー ̄*)ニヤリ

今日は久々に天気になったし、

授業もないので久しぶりにゆったり自分の仕事ができると思いきや、

実習関係でまたボスから難題が・・・。

来週あたりから、SV会議の発送資料の作成にとりかかるため、

余計な仕事をためたくないので、無理して仕上げました。

おかげで自分の仕事は予定の半分しかはかどらなかったし、

仕事の後に予定していたジムもキャンセル。

しょうがない金曜には必ず!

明日はM市の保健福祉審議会に委員として出席。

その後夜は友人と食事です。


11月14日(金)夜

昨夜の友人との食事の予定は本日に延期だった。

そんでもって、R市の「丘の家」という森の中のそば屋に行きました。

ここの「季節のそば」がとてもおいしかったです。

見た目バンガロー風のなんてことないところなんだけど、

そば粉といい、こだわりのお店だね。

おまけにこの店に行くためには

森の中を数百メートルほど進まなくちゃならないんだけど、

これがまたすごい林の中で、

うーんこのトリップ感は半端ではないですぞ。

地元でいい店を教えて貰った。

また行きたいね。

ここで年越しそばなんかもいいかも・・・。


11月16日(日)朝

最近ジムでは「Body Pump」というのが流行っている。

音楽にあわせてバーベル・トレーニングをするらしいけど、

部屋の隅にバルーンやプラスチック製のシャフト等が積まれている。

リハビリの世界でも「パワーリハ」というのがあるけど、

何だか似たような雰囲気があると思うのは自分だけ?

メーカーさんも、あの手この手で

機器とセットで売って稼ごうという意図が見え隠れしますな。

しかし、だからこそ、手軽にいつでもどこでも出来て、

それこそオーソドックスなものが望まれるんではないかな。

このあたりに、

閉塞している我々の世界の打開策があるような気がする。

やっぱりPTは「手作り」。

オーダーメイドな治療法だもの。


11月17日(月)夜

昨日は部屋の大掃除。

机の上が研究の資料などで奥が見えないくらいでした。(^^;)

学会のほうも何とかエントリーをすませたので、ひと段落。

ということで整理整頓に踏み切ったのですが、

いやー出るわ出るわ、ゴミの山・・・。

さすがに疲れましたが、

机の上がきれいなのは実に気分がいいものです。

(とはいえ、いつまで持つか・・・)

さて今日は暖かかった昨日とはうってかわって、

冷たい風の吹く寒い一日でしたね。

(聞くところによると、関東地方では木枯らし一号だとか)

これからいよいよ朝起きるのが辛い毎日だ・・・。


11月18日(火)夜

いやはや今日は本当に疲れた・・・。

午前は卒論ゼミの指導で、

そろそろ最初のヤマでもあり、おろそかに出来ないところ。

午後から2コマ続けて内部障害の授業。

小テストとやり残しの呼吸の手技、

そして心電図の基礎の説明と、バラエティに富んだ一日。

更に追い打ちをかけるように、

テストの採点とSV会議の関係等、

7時過ぎの最後のバスまで残って仕事をして、

めまぐるしい一日が終わった。

(とはいえ、結局採点は明日に持ち越し・・・とほほ)

帰ったら、なんと士会のHPの仕事が待っていた・・・。

明日は飲み会があり遅いのでなるべくすぐにやりたかったけど、

もう精も根も尽き果てたので、この仕事は後日。


11月19日(水)夜

本日はSV会議の資料の本格的な準備。

一日かかると思いきや、

うまく事が運んで半日で完了。

おかげで他の仕事やテストの採点を終えることが出来た。

授業がない日にこうして一日予定通り進むとほっとします。

さて、

話は変わるが、先日の授業で痛感したこと。

「こんな事は知っていて当たり前」と思っていても、

学生はそうではないこともある。

「教員の常識、学生の非常識」というわけではないが、

理解の程度や認識にはギャップがあるものだ。

(しかし、かなり譲歩しているんだけどね・・・)

かといって、

本当に細々とした事柄までいちいち繰り返していたのでは、

時間がまったく足りないわけで、

いいタイミングでフィードバックが必要ということか。

兎にも角にもコミュニケーションが大切な事には変わりない。

どうかな?

自分はうまくコミュニケーション取れているかな?


11月20日(木)夜

今日は本当に寒い一日でしたね。

雨は冷たいし、けっこう降られたし、

学院にいるほうがはるかに暖かくて快適ですが、

それでも地域リハでは大勢の患者さんが集まってくれました。

皆さんパワーがありますね・・・。

この事業ももう10年近くやっているけど、

取手と藤代の合併で来年からも続けられるかどうか。

いろいろな変化はつきものだけど、

願わくば、

来年もこの患者さんたちの笑顔を見られますように・・・。

先週のM市の保健福祉審議会でも発言したんだけど、

こういうのって、

やはりその自治体の首長の考えによるところが大きいのね。

結局はそこから変えていかなければならないのか。

道は険しい・・・。


11月22日(土)夜

何だか寒い日と暖かい日が交互に来て、

調子狂っちゃうね。

今週も何とか終わり、連休突入・・・、とおもいきや、

いろいろと用事も詰まっている。

最近体力がなくなったというか、

週末になると疲れがどっと出てきます。歳かな・・・。

でもとにかく学会のエントリーはすませたし、

一年越しの研究が一段落ついたのは喜ばしい。

ほっとしたのも束の間、

次の学会論文にも着手の予定。

来年の関東ブロック学会は地元千葉だし、

その次の全国学会は大阪。

こちらもぜひ行きたいのね。

両方ともネタは仕入れてあるので、

あとは研究のデザインを考えるのみ。

(しかしこれが一番大切で難しい・・・)

何とか時間を見つけて、これにも着手したいものです。

欲張りかな?


11月24日(月)朝

つれあいの仕事関係でXmas飾りを作るので

その材料を買いに行ったのだけど、

昨日出かけたジョ○フル本田はすごかった。

混んでいたのもさることながら、

その種類も豊富で、あれだけ大きいとそれも仕方ないね。

ぶらぶらと売り場を散策したのだけど、

ファイバーツリーなんかもいろいろあって、

見ているだけでも飽きません。

帰りに本屋と100均に寄ったけど、

街の電飾も力が入ってきたよね。

クリスマスイブまでちょうど後1か月、

この連休が終わると年末までもうすぐ、

という感じになる。

気を引き締めて今年の残りを過ごしましょう。

今週は授業以外に雑用が多く、

またまた時間に追われる一週間になりそうである・・・。


11月26日(水)夜

本日は来週の授業で使う心電計のメンテナンス。

午後からSV会議のの会場の下見(なんと超有名ホテル!)。

こうして一日が慌ただしく過ぎていく・・・。

小テストの採点やら再試レポートのチェック等、

しなければいけないことが山積み。

授業の準備も本当に自転車操業です。

おまけにSV会議の案内で不備を発見・・・。

もう一度練り直しで印刷からやり直さなくては。(ToT)

金曜はまた忙しくなるぞ。

まあ、発送してしまって青くなるよりはましだね。

プラス思考で前向きに考えなくては。

新しい社員証が来たけど、今度のは写真入り。

ううう、ふけ顔がばっちりわかってしまう。

やはり完成前にフォトショップで修正するんだった。

↑なんせ、デジカメだものね。


11月27日(木)夜

ビートルズの「LET IT BE...NAKED」を聴いている。

(アマゾンでインポートものを安く買えたけど、解説も全部英語!(^^;))

「THE LONG AND WINDING LOAD」は、まさに素っ裸。

ポールの息づかいまで聞こえてきそうで、

ストリングスやコーラスなしのあのピアノの弾き語り調も素晴らしい。

長く曲がりくねった道の、

自分は今どの辺にいるのだろう。

もう終点に近いのか、まだまだ遠い道のりが続くのか。

「きみの扉へ続いている」と信じて、

一歩一歩進むだけである。

30何年も前に歌われていたわけだけれど、

全く色褪せない、この響き。

いつの時代も、めざすところ、想いは一緒というわけか。


11月29日(土)夜

今日は子供の授業参観。

学校に行くと知り合いもそれなりに多くて、

仕事関係でお世話になっている保健師さんと会ったりもする。

でも、さすがにつれあいのほうは自分よりもっと顔が広く、

(なにしろ、年賀状の枚数で負けている・・・・!)

行く先々で話し込んでいる。(≧◇≦)

まあご婦人方のネットワークのすごさは今始まったことではないが。

下の子に「今日は何の教科?」と聞いたところ、

「がっかつ」???との答え。

「学級活動」のことらしい。

何のことはない、道徳の授業でした。

しかしなあ、「子供の家でのお手伝い」のテーマで、

「それではお父さんお母さんに聞いてみましょう」で、

一番前に座っているうちの子が、こっち指さすんだもん、

親のほうが先生に当てられてひやひやもんでした・・・。(^^;)


最初のページへ戻る