ことのは

2004年8月分


8月1日(日)朝

台風も過ぎ去り、月が変わりいよいよ夏本番かな?

先月後半は公私ともついていなかったので、

今月は何とか運気を回復させたいものです。

その前にこの多忙なのが何とかならないとね・・・。

今日も仕事。自校の学校説明会。

これで2週続けて日曜出勤です。(ToT)

さて、今月の目玉はまたまた「おでかけ」。

6月末に出かけた「ダリ」の美術館と、

自分の青春時代を過ごした池袋の街。

新しいケータイのカメラで撮ったんだけど、

なかなかきれいに仕上がってます。

また、目次の携帯で見られるページの紹介のところに

QRコードもアップしました。

これでカメラ付きケータイで「ピッ!」とやれば即アクセス、かな。


8月2日(月)夜

実習に出ていた学生が戻ってきて、

本日は症例検討会。

みんなの成長ぶりを見ることが出来るのはうれしい限りです。

自分は担当なのでまだまだ残務処理が残っていて、

よろこびも中くらい、と言ったところですが・・・。

昨日は地元の夏祭りで、恒例の友人の「太鼓」があり、

頼まれていたビデオを撮りました。

学校説明会が長引いたのでひやひやものでしたが、

何とか首尾良く映像を納めることが出来、

今テープに落としている最中です。

しかし、DVDカメラって小型で使い勝手がいいね。

自分も欲しくなりました。

さて、明日からまた実習地訪問の日々だ・・・。


8月4日(水)夜

阪神ファンだからといって贔屓するわけじゃないけれど、

金本選手の連続フルイニング出場の日本記録はすごい。

新聞を見れば必ず書いてあることなのだけど、

ただ身体が丈夫なだけでは出来ない記録。

日々鍛錬し、

常にレギュラーで使って貰えるよう準備するのは並大抵ではないと思う。

そこにはストイックなまでの努力があり、

ありきたりだけど、根性がなければ出来ないものでしょう。

最近の若いやつは、

なんていうとオジン呼ばわりされるけれど、

本当にみんなに見習って欲しい。

ああいうひたむきさ、最近とんと見かけなくなったよな。

スポーツの世界だけじゃなく、

何でもそうだと思うし、

今のどこかおかしい日本の社会、

少年犯罪や汚職や医療事故など、

案外根っこは同じところにある気がするのね。

余計なことを考えずに邁進したい。

いい顔してるぜ、兄貴!


8月5日(木)夜

このところの二週続けての日曜出勤で、

ジムに行けるのが木曜だけ、ってことになっている。

それだけに念入りにトレーニングし、汗をかいた。

午後からの地域リハは今月は今日一日だけであとはお休み。

だからというわけでもないだろうが、

今日はこの暑い中結構な人数が来てくれて有り難い限り。

しかし、これで取手と合併したらこの事業は本当にどうなるのかね。

介護予防の事業に関するものは取手市に準ずると広報に書いてあったけど、

そうなるとやはりこの事業の存続は危ういかな。

まあ、そうなったらそうなったで仕方ない。

でも、今の患者さんたちの運動を継続する場は必要だと思うし、

そもそも要介護にならない、介護保険の適応外の方の受け皿のはず。

合理化・スリム化で必要なものが削られるのは本末転倒・・・。


8月6日(金)夜

ふうー今週も実習地訪問が終わった。

これでしばらくは外回りはないはず・・・。

それにしても今日は茅ヶ崎、遠かったなあー。

夕方からは久々の四人会。

暑いのでビールが入ること入ること。

おかげですぐに酔っちゃいました。(≧◇≦)

話題がPTの養成校の話になったけど、

本当にあちこちに出来て、大変なことになっている。

学校の教育も大切だけど、

現実的なことでは何と言っても実習地確保。

うちなんかまだ隣に関連施設があるのでいいけど、

うちより後に出来た新設校で関連施設もなく、

定員が80人とか160人とか、

本当にどうするんだろうね。

40人の定員で確保するのだって大変で、

いつも胃が痛いのに・・・。

明日はクリニックと老健の掛け持ち。

さすがに疲れたのでもう寝ます。


8月7日(土)夜

なぜPTを選んだのか、

またなぜそのPTの養成校の教員になったのか、

よく聞かれることなんだけど、

別段あらたまった理由があるわけじゃない。

ただなんとなく、気がついたらPTになっていた。

そして、あの患者様ひとりひとりの笑顔が忘れられなくて、

20年近くも続けていた。

そんなものです。

でも教員になったのにはちと思い入れがある。

今ここでは言わないけど、

やっぱりひとりのPTが診る患者様の数には自ずと限界がある。

教育ならそれを超えられる、

そんなところ。

自分をここまで育ててくれたPTという仕事に恩返ししたい、

というのもありかな。

まだまだ全然恩返しにもなっていないけど、

少しずつ、前へは進んでいると思う。

向かい風は強いし、足を取られることもあるけれど、

一歩一歩、楽しみながら自分に出来ることをやっていこう。


8月9日(月)夜

来月の関ブロの千葉学会までいよいよ1か月を切った。

ポスターを作っているのだが、

今回はなかなかうまく決まらない。

プリンタのインクはなくなるし、紙は無駄にするしで、

踏んだり蹴ったりの週末でした。

なんとか形になってきたのでとりあえずほっと一息。

しかし、意外とお金がかかってしまったなー。

まあ、これでいい発表が出来れば安いもんですが。

座長の仕事もあるので、抄録も読みこなさなくては・・・。

しかし、座長を終えた後休憩を挟んですぐ自分の発表とは忙しい。

同じ会場なのでまだましだけど、

本当に何とかならなかったのかね・・・。


8月11日(水)夜

暑い暑いと言っても、

立秋を過ぎて日が少しずつ短くなってくると、

心なしか、ましになってきたような気がしますね。

お盆休みが始まったせいか、

電車に乗っていても何となく人が少ない・・・。

自分は今年は時期をずらして休みを取る予定なので、

今週、来週と仕事。

まあ、人がいない時の方が仕事も捗るというものです。

(負け惜しみ・・・・(^^;))

先週まで外回りばかりだったので、

事務仕事が山積していて何から手をつけていいやら・・・。


8月12日(木)夜

久々のM市の身障センターの仕事。

相変わらず、考えさせられ、元気をもらい、

充実した一日でした。

見学した学生との話にも出たけど、

この世界、いろんなつながりが重要で、

煩わしくもあり、救われることあり、

不思議な世界です。

ひとつ言えることは腐れ縁でも「縁」は大切にした方がいいということ。

なにがどうなるかは、

それこそ後になってみなければわからないものです。

さていよいよアテネオリンピックです。

女子サッカーの金星はすごかったね。

アテネとの時差を考えると、

競技にもよるけど、寝不足な日々が続きそうです。


8月13日(金)夜

さすがに今日は電車もガラガラ。

教員も自分以外にもうひとりだけ。

ということで、仕事がはかどるはかどる。

(でも滞っている仕事が多くてまだ追いつけていないのね・・・(ToT))

一日中机に向かっていると、

さらには頭脳労働だと、本当に疲れる。

疲れの質が違うというか、ひと段落した時に、

もう何にもしたくない、っていう気持ちが強い。

甘いものが欲しくなるとか・・・。

(だから太るんだな)

新しく買ったHP作成ソフトもそうだが、

HTML言語の勉強を少しずつはじめている。

なかなか手強いけど、

HPの構造ってこうなっていたのかと目からウロコ。


8月15日(日)夜

昨日はお盆でも老健の仕事でした。

医療や福祉の仕事に盆暮れは関係ないね。

今日は午前中はジム、

午後からつれあいの実家に挨拶に。

ずっと暑い日が続いていたので、

今日のように涼しいと本当に助かる・・・。

さて、オリンピックがはじまり、

YAWARAちゃん、野村選手の連続金メダルとTVに釘付け。

やっぱり輝いている人の笑顔はいいものです。

国内でもナベツネさんがオーナー辞任、と

ここ2.3日は世の中がめまぐるしく変わるよね。

しばらくは寝不足の日々が続く・・・。


8月17日(火)夜

「ちょー気持ちいい・・・」

これが今年の流行語大賞になるのでしょうか。

それほど、北嶋の金メダルは凄かったよね。

おまけに柔道だけでなく、水泳も、体操も、

メダルラッシュに毎晩寝不足気味です・・・。

さて、

さすがに先日の雨の後で、幾分涼しくなって、

朝の駅までの徒歩通勤が助かります。

しかし、最近帰りはバスを使うことが多い。

雨だったり、荷物があったりとはいえ、

昔だったらかなりの雨でも歩いていたはず。

いかんいかん、

こういうところから老化が始まるんだよね。

今は仕事も大変ではなくなったんだし、

頑張って歩かなくては。

自分に甘えちゃいかんよね。


8月19日(木)朝

台風の影響で各地で大雨ですね。

被害に遭われた地域の皆様にお見舞い申し上げます。

こちら関東地方はまた暑い日が戻って来ました。

台風の被害よりはましですが、これはこれでつらい・・・。

さて、

ぞくぞくとオリンピックでのメダル獲得のニュースが入ってきます。

それにあわせて思うこと。

(一日遅れになってしまいますが)

柔道の谷本歩実選手と古賀稔彦コーチの師弟愛。

水泳バタフライの山本選手と(旧姓・千葉)すずさんの夫婦愛。

またオリンピックではないですが、

巨人の工藤投手の200勝達成にもきっと内助の功があったことでしょう。

記録や感動の場面は、その本人の功績がクローズアップされるけど、

決してひとりではないこと、

本人の努力は勿論だけど、裏で必死に支えている人がいること、

そのことを忘れちゃいけないよね。

感動を与える人ももちろんいいけど、

それを支える人になれるというのも、

それはそれでひとつの冥利というものです。


8月20日(金)夜

8年越しで金を獲得した阿武と世界戦で初黒星の井上。

対照的な二人だったが、

自分は敗れた井上にこそ讃辞を贈りたい。

「こんな屈辱やつらさはかつて味わったことがない。

これをプラスにしてはい上がっていこうと思う」

痛々しいこの言葉の中にこそ真実がある。

全てを失った今こそ、

今まで気がつかなかったことが見えてくる。

次なるステップに向けて、

大きく飛躍するために神が与えた試練ということ。

これで人生が終わってしまうわけではない。

うまく行った時より、

挫折の中にこそ学ぶことは多いものだ。


8月23日(月)夜

何だか久しぶりの更新のようだが、

昨日今日と家族サービスで蓼科高原に旅行していました。

天気がいまいちだったのと、

電車・バスの乗り継ぎで失敗したりしてハプニング続きでしたが、

ま、これもいい思い出でしょ。

そのうち家族で旅行なんて嫌がる歳になったりするんだろうし、

今のうちだけですかな。

明日はもう一日残った夏休み。

ジムでくたびれきった身体に活を入れるのと、歯医者。

そうそう、義父と野球観戦もあるんだった。

しかし、急にまた涼しくなりましたね。

長野の空気は、もう秋の気配でいっぱいでした。


8月25日(水)夜

夏もいよいよ終わりですね。

朝晩の空気が少しひんやりしてきたし、

何より日が暮れるのが早くなった。

今年のような猛暑はもうたくさんだ、と思いながらも、

日が短くなると侘びしいというか、

心が波立つのを覚えます。

季節は知らず知らずに秋を運んでくるというわけか。

さてオリンピック、

野球、女子のバレーボール、そして浜口京子と、

残念な結果に終わったけど、

いくつもの感動を与えてくれたし、

そこにこそドラマがある。

金メダルを獲ったことよりも価値ある感動がそこにはあると思う。

メダルの色や数を競うのでなく、

どれだけ人々に感動を与えたかで評価する、

というのもいいかもしれない。


8月27日(金)夜

今日は来年卒業見込み者の就職説明会。

お世話になっている先生方へのご挨拶で仕事が滞りがちだったけど、

何とか予定のノルマはこなせてほっとしています。

中には何年ぶりか(10年以上!)で会う顔ぶれもあり、

この世界の狭さというか、

自分の顔の広さ(というよりただの年の功?)に改めて驚きました。

しかし懐かしいね・・・。

あの頃の自分だったら今のような姿は想像できなかったろうね。

しみじみ時の流れを感じます。

そんなことを考えながら、帰りの道すがら。

風が肌に心地よい。

むしろ寒いくらい・・・。

いよいよ夏も終わりですね。


8月28日(土)夜

たった4分ほどの演技のために、

気の遠くなるような練習量と努力、ダイエット。

もちろん他の競技でもそれは言えるのだけど、

ことシンクロナイズドスイミングにこそそれは言える。

世界・観客以上に厳しい井村コーチの視線。

それに耐えうるものを彼女たちは持っていたし、

とても素晴らしい演技だった。

それでもロシアを抜けないとは・・・。

限りなくNO.1に近いNO.2。

柔道山下の時の斎藤、

YAWARAちゃんに対するサポン。

でも今回のシンクロはそんなものを吹き飛ばすような素晴らしい演技だった。

やはり感動はNO.1もNO.2も関係ない、ということか。


8月30日(月)夜

ドーピングの問題は難しいね。

もちろん真実はひとつ。

だから答えは出るはずなんだけど、

いずれにしてもすっきりしない。

世界記録を争うような競技をしているんだから、

そういうのはなしにしたらいいものだけど、

何しろ金メダルを獲れば、

一生年金生活なんて国もあるわけだし、

世界から戦争がなくならないのと同じように、

これからもイタチごっこはあるのでしょう。

室伏選手の会見での

「本当に大切なのはメダルへ向けて努力していくことだ」

素晴らしいですね。これこそ真実でしょう。

しかし今回のオリンピックでの日本のメダル数、すごい。

こんなに多くの金メダルを獲れると誰が予想したでしょう。

やればできる、といういい見本みたいなものかな。

同時にプレッシャーに弱いなどというものと無縁だったのでもわかるように、

選手も次世代になったとみるべきでしょう。

いろんな意味で、考えさせられるオリンピックでした。

そして、多くの感動をもらいました。

4年後、北京ではどうなっているでしょう。

さて、ひとあし早く夏休みが終わり、授業が始まりました。

授業もだけど、今日明日と課題レポートの採点が大変・・・。


最初のページへ戻る