ことのは

2005年4月分


4月1日(金)朝

これはエイプリルフールのジョークではない。

昨日は親不知の抜歯だった。

それも歯科ではなく口腔外科・・・。

しかし痛かったー。麻酔効いてないんじゃない?

今も何とか痛み止めで紛らしているけど、

どうにもいらいらする感じ。ク〜ッ!!(>o<)

たまらんなー。

まあ来週は大事な仕事がいくつか入っているし、

その次の週はもう授業が始まるので、

昨日の抜歯は一番いいタイミングだったとも言えるが・・・。

さて、今月は「おでかけ」は先月お話しした「談話室 滝沢」。

そうそう、シラバスのアップもぬかりなく・・・。


4月3日(日)夜

なかなか口の中の腫れがひかない。

うーん、下の歯の親不知っていうのは、

思った以上に大変だったのね。(ToT)

それにしても、薬が効いてる間はいいけど、

切れるととたんに痛みだす・・・。

まあ、抜歯するまでは仕方ないのかな。

さて、そういう意味でも今日は一日休養日。

久々にゆっくり一日を過ごせました。

たまにはこういう日もいいやね。

午後から天気が悪くなると天気予報で言っていたけど、

さにあらず、暖かな落ち着いた午後でしたね。

本を読んだり、調べものをしたり、

(やっぱり仕事からは逃れられない?(^^;))

ゆったりと時間が流れていく。

さて、明日からまた戦争だ・・・。


4月4日(月)夜

今日は冷たい雨が降りしきる朝でした。

午後から天気は持ち直し、

帰りにはもうすっかり晴れていましたね。

なんとも変わりやすい天気ですが、

これも季節が春になったということなのでしょうね。

さて、四月になって「個人情報保護法」が施行されました。

先日地元の病院で自分が口腔外科にかかった時も、

会計の伝票や薬の支払いを名前を呼ばずに

番号札でやりとりしていましたね。

(おかげで番号を呼ばれる度に手持ちの番号をチェック・・・)

まあこのやり方も同姓同名などには誤解もなく、いいように思いますが、

病室のネームプレートの表示もだめ、

名前の呼び出しもだめ、ではやりにくいと思うぞ・・・。

我々PTOTもカルテ記載や電話の応対で大いに関係してきそうですが、

何でもマニュアル通りにすればいいというものでもないし、

しばらくは現場はてんてこ舞いではないでしょうか。

患者様の家族説明や家屋評価などもいろいろやりにくくなりそう。

基本的には訴訟対策なんだろうけど、

何とも世知辛い世の中になったものです。

数年前、誰がこんな世の中を想像したでしょうか・・・。


4月7日(木)夜

昨日今日と初夏の陽気。

こちら関東では桜も一気に満開です。

今日は午前中に学院で入学式、

午後からは地元のホテルで実習の会議でした。

年度も変わって、

個人情報保護法を含め、実習関係でも問題は山積しています。

避けて通れないことでもあり、

ひとつひとつ、きちんと対応していきたいと思います。

それにしても、

今日は日中でもスーツ姿やフォーマルな格好の人が多かった。

今日が入学式のところが多かったということでしょうか。

さて、明日は今日の代休で身障センター。

その後、親不知を抜いた部分の抜糸・・・。

まだ少し疼くんだよね。

どうなることやら・・・。


4月9日(土)夜

朝・昼・晩と自転車を漕いでいるけど、

ようやく風が心地よい、爽やかな季節になりましたね。

(とはいえ、昼の移動はじっとり汗ばむ・・・)

桜も2.3日前に一気に咲いて満開になったかと思うと、

もうはらはらと散り始めているのね。

まあ、この瞬間がまた風情があっていいんですが。

花粉症のかたには申し訳ないけど、一年で一番好きな季節到来!

身もこころも軽くなります。

(親不知事件がなければもっとよかったんだが・・・(^^;))

歯の方はやっと抜糸も終わり、

何とか来週からの授業に間に合ったというところ。

明日は長男のギターの発表会。

うーん、久しぶりでジムにも行きたかったんだが・・・。


4月11日(月)夜

今朝の地震はびっくりしたね。

ちょうど電車に乗っていて駅に停まっていた時だったので

揺れもよくわかったというのもあるけど・・・。

それでも自分の電車は遅れずに目的の駅まで到着。

しかし、最近本当に地震が多いね。

不吉なものを感じます・・・。

さて不吉というからってわけではないけど、

実習関係が大変なことに・・・。

いつもいい時ばかりではないのは当然だけど、

今日はよくよくついていない一日だった。

(孤軍奮闘しても、これだもんな・・・)

もうほとほと疲れました。

帰りに久々ジムに行こうと思っていたんだけど、

また延期。

今日は結局なみだ雨・・・。 (ToT)


4月13日(水)夜

昨日今日と新年度になって初授業。

昨日はともかく、

今日は統計の授業で初めての試みだったのでちと大変でした。

新しいマイ・プロジェクタの動作確認も兼ねて、

いつにもまして気合いが入りました。

まあ、なかなか好評だったようでひと安心。

しかし、仕事の神様はおぬきに休息を与えてはくれないようで、

昨日今日と授業のない空き時間は実習関係の仕事でフル稼働。

とにかく机の上が散乱してしまい、

しっかり気を入れていないと次に何をするかもわからなくなる。

学生の統計の質問にも、

もっと時間をかけて応えてあげたいのだけど・・・。

いかんせん仕事が多すぎ。

(まあ、一過性というか年度初めのうちだけだろうけどね)

時間管理が重要なのは以前から自覚してはいるけど、

ここ数日は特にそう思う。

さて、明日は久々の公休日。

(とはいえ、年度変わって初めての地域リハがある)


4月15日(金)夜

今日は2コマ続きの授業。

久々の喋りっぱなしで声が嗄れました・・・。

これから半年間はこれなのか、先が思いやられるなあ。

ところで最近仕事関係でついていないというか、

うまく行かないことが多い。

まあ、いつもいいことばかりではないのは当たり前だけど、

世の中の動きがいい方に行っていないような、

そんな印象を受けるからどうにもやりきれない。

でも、こういう時こそ、顔を上げて、

笑顔を絶やさずにいきたいものです。

内側に向いたこころには新しい風は吹いてこない。

視線は常に前を向いて、

先を見通していないと大切な何かを見落としてしまうものね。


4月17日(日)夜

桜も散ってしまったし、

もう4月も後半なので、扉絵を新しくしました。

リハビリにおいても季節感というのはとても重要です。

特に今頃の季節は話題が多く、話のきっかけになる事柄が多いよね。

「とうとう桜が散っちゃったね。もう葉桜ばっかり」

「本当だね。次はツツジの季節だね」

「ツツジといえば、サツキとツツジの違いって知ってる?」

普段あまりうまくコミュニケーションが取れない患者さんとも、

こういう会話の中からふれあいがひろがるものです。

そして、こういうふれあいが訓練の効果に意外とプラスαになる。

会話といっても、バカに出来ないよね。

さて、今日は久々にジムで汗を流しました。

このところ風邪、親不知と薬を服用する機会が続いたので、

便通が悪くて辛かったのだけど、

これから少しずつ取り戻せるかな。

遅れていた研究のデータ解析も取り組んだ。

久々に充実した一日でした。


4月19日(火)夜

教員になって4年目。

学院も5年目に入り、気が緩んだというわけでもないが、

このところ外部折衝の仕事が裏目裏目に出て受難続き。

改めて意識を強く持たなくてはならないことに気づく。

そう、臨床の現場や教育の現場と違って、

自分が今やっている仕事はビジネスだということ。

熱意、誠意だけでは通じない部分がある。

これも今の世の不透明な部分、シビアな部分ではあるが、

いずれにしても、理想だけでは相容れない部分ということか。

社会が変わっていくなら、自分も変わって行かなくてはならない。

後退したり、立ち止まることさえ許されないわけだ。

何ともつらい立場だが、

こんなことで根を上げている場合ではない。

そう、自分はいつでも挑戦者だったはず。


4月21日(木)夜

ライブドアVSフジテレビ。

日本VS中国。

どちらが勝者かなんて誰にもわからない。

たとえどれだけ株で儲けても、

またたとえ国際世論をおさえて反日デモを正当化させても、

長期的に見てそれが最終的な答えとなるとは限らない。

今の激動の世の中、

何が起こってもちっとも不思議じゃない。

そういう時代に生きていて、

ちっぽけなことでくよくよ悩んでいるのはなんと狭量なことよ。

試合に負けても勝負には勝った、

またその逆のこともあり。

人生だからおもしろい、のではないかな。

ただ、そういう時代の空気に鈍感ではいけない。

常にまわりを見やる気遣いは忘れずにいたい。


4月23日(土)夜

ふぅー土曜が終わると、一週間が終わったという気がするね。

(何しろ土曜は体力勝負、時間との戦いだからなあ)

今週はばたばたして時間に振り回された感があるが、

それでもまあ、いろいろと得るものは多かった。

まだまだ答えの見えてこないものもあるし、

迷いの中にこそヒントがあるというのも事実。

まあ、焦らずコツコツと物事を積み重ねよう。

千里の道も一歩からなのだから。

明日は予定していた家族サービスが延期になったので、

ジムで身体のメンテナンスの予定。

研究のデータ解析の続きもやらなくちゃいかんし、

休日だからといってぼーっとしてはいられない。


4月25日(月)夜

今週も一週間が始まった。

と、思いきや、いきなりどたばた・・・。

全く安息の日々はいつ訪れるのだろう。

まあそれはおいといて、

最悪の列車事故が起きてしまいましたね。

自分の地元でも、十何年か前、大変な事故があったのだけど、

その時は死者1名。

今回は50人が死亡とのことで、言葉もありません。

慎んで亡くなられた方のご冥福をお祈りすると共に、

まだ救出作業も続けられており、

一人でも多くの方が無事でありますように・・・。


4月27日(水)夜

関西の列車事故、本当に胸が痛みます。

事故の原因について、運転士が悪いとか、

JR西日本の体質の問題とか、いろいろ言われているようだけど、

我々社会の側にも、遅れを許さない気質というか、

列車時刻は守られて当たり前という前提でものをいう気風はなかったか。

効率化、成果主義、

競争社会だから仕方ないという名目のもとに、

社会のあそび、ゆったりとした落ち着きというか、

それこそ成熟した大人の余裕というものがどんどん失われていく気がする。

今回の事故は、そういう社会の変化に対する警鐘のような気がしてなりません。

また、こういう事件が起こると必ずマスコミの論評が出される。

でもそれがどれほどの意味や効力があるというのだろう。

決め付けたりすぐ答えをだそうとする姿勢からは、

新しいものは何も生まれないと思う。

今はただ、この大惨事を教訓に、

自分たちに何が足りないのか、

何が出来るのかをひとりひとりが考える必要があるだろう。

 

さて、話は変わるが今日も一日仕事に大忙しだった。

しかし、今日は4年生の卒論の統計指導に明け暮れた一日。

まったく次から次へと・・・。

おかげで自分の仕事は今日はまったく捗りませんでした。

まあ仕方ない、というか、こういう日もあっていいやね。

効率化だけではない、これも貴重な経験だということ。


4月29日(金)夜

尼崎の列車事故以来、各地で列車やバスの事故が相次いでいる。

連鎖反応というわけでもないだろうが、

公共交通機関がかなりナーバスになっている感があるね。

昨日の地域リハの際の電車も遅れたし、まあこれは仕方ない。

安全第一という認識が改めて徹底されているのだろう。

大切なことだし、当然のことでもある。

 

さて、今日は長女のバレエの発表会だった。

一年ぶり、日頃の練習の成果をとくと見せて貰った。

確かにうまくなったよな。

でも、その進歩はいろいろな人の陰の支えがあってのことだということを

忘れないでほしい。

謙虚な気持ちでいることが、真綿が水を吸い込むように、

どんどん新しいことを吸収していくものだよ。

 

帰り道、水が張ってある田圃が夕日に映えて綺麗でした。

そう、もう田植えのシーズンなんだね・・・。


最初のページへ戻る