ことのは

2006年6月分


6月1日(木)朝

6月になりました。

授業のほうも本腰を入れてというか、

徐々にエンジンがかかってきた。

テストも含め、臨床実習と今月はヤマ場がいくつもあり、

とても気が抜けそうにない。

せっかく学会が終わってひと息入れたいのに、

なかなか周りがそれを許してくれないということか。

それにしても変わりやすい天気である。

昨日の暑さといったら、真夏のようだったものね。

もうすぐ梅雨入りですが、

じめじめした気分を吹き飛ばすように今月も頑張りましょう。


6月3日(土)夜

来週から4年生はインターン開始。

準備に余念がないことと思うが、

体調管理には気をつけて欲しい。

ここ数日、暑い日と涼しい日が交互に来ている。

風邪をひいているひともちらほら。

日中はともかく、朝晩は結構冷えるしね。

もうすぐ梅雨入りのようだが、

どうも気分がすぐれない・・・。


6月5日(月)夜

実習初日。

とりあえず今日は何事もなく終わったようだ。

まあこれから、だな。

8週間もあるのだからじっくり飛ばさず、

焦らずに臨んで欲しい。

しかし同時に2年生の見学実習の準備も始めなければ。

同時並行して、何だかんだと忙しい。

さて明日は久々の四人会。

どんな話題が待っている事やら。


6月7日(水)夜

先日、とっている新聞に載っていた記事で

教育問題を取り上げたものがある。

ある医療系の大学で「言語表現」という授業があり、

そこでは日本語の句読点や漢字など、

中学レベル(!)の日本語を教えているという。

たしかに、うちでも句読点の使い方が不適切であり、

誤字脱字の多いものがけっこう見られる。

ゆとり教育の施行された世代がこれからどんどん入ってくるが、

そういう学生が増えるのかと思うとなんとも頭の痛い話である。

テストの採点をしていて思った出来事。


6月8日(木)夜

関西方面では梅雨入りしたようですね。

今日はなんとか一日持ちましたが、

こちらでもいよいよもうすぐのようで、

長い傘を手放せない季節到来です。

さて、今日の身障センターのリハビリは車椅子の作製検討がメインでした。

なかなか成人脳性麻痺の車椅子は手探りで工夫しなければならないことも多く、

姿勢の問題、褥創の問題、介護するご家族の希望等、

目配りを忘れず考えなければなりません。

試行錯誤の連続で大変ですがやり甲斐も大きいものです。

うまく行った時の利用者さんのあの笑顔。

この仕事をやっていてよかったと思う瞬間です。

そのためにも、もっとしっかり勉強せねば・・・。


6月10日(土)夜

梅雨入りしたというのに、

今日はありがたいことに一日晴れ。

早くも梅雨の中休みらしい。

自転車での老健への移動時も、

まるでW杯サッカーを応援するかのような

サムライブルーの青い空と爽やかな風だった。

さて、私的な事だが最近いろいろ壁にぶちあたっている。

ジャーナリスティックとアカデミックは違う、ということ。

もう一回り大きな視野を持ちたいものだ。


6月12日(月)夜

どうも最近、歳を感じる場面が増えた。

情けないことだがまず、皮膚が弱くなった。

ちょっとしたことですぐに蕁麻疹が出る。

冬の乾燥肌はずいぶん前からだけど、

この季節でも汗疹や皮膚のブツブツが出るなんて・・・。

そして最近だが、左手の小指側がしびれるというか、

違和感がある。

熱っぽいというか何というか・・・。

尺骨神経領域に圧迫なんて起こっていないので、

おそらく頸から来ているものと思われる。

この歳で頸腕症候群だなんて。

一過性のものであることを祈りたい・・・。

さて、あまり気にしても仕方ないので、

サッカーでも見よう。

あと数時間で試合開始。

日本は勝てるんだろうか。


6月15日(木)夜

とうとう降ってきてしまった。

梅雨なのだから当たり前だが、

ここ数日は過ごしやすい天気だったので、

これから来週までずっと雨だというのは何とも気が滅入る。

今日の公休日は久々に地域リハも身障センターも休みなので、

いろいろと普段出来ないことをして過ごした。

来年度からの計画の下調べで上京したり、

けっこう歩き回ったなあ。

その矢先に雨である・・・。

次にこころも含めて晴れやかになるのはいつだろう?


6月17日(土)夜

メールの受け取り設定を対スパム用に最高度にブロックするようにした。

これで迷惑メールは自動的にゴミ箱行き、である。

inboxに必要なメールしか落ちてこないというのは何ともスガスガしい限り。

もっと早くから設定すればよかった。

さて今日は雨は降らず、そして蒸し暑い一日であった。

明日は長男のギターの発表会。

どんな曲を聴かせてくれるのだろう。

そして父の日でもある。

長女が「ファーザーズデイ・スペシャルエディション」な料理を疲労してくれるそうだが、

何とも怖いような・・・。(^^;)


6月20日(火)夜

自分が担当・管理している呼吸器関係のリハ機器がある。

本日、そのメーカーの方が担当変更でご挨拶に見えられた。

学院が出来た当初からなので足かけ5年。

長かったような、あっという間だったような・・・。

思えば、故障した時や使用方法がわからない時、

機械が挙動不審になったといってはすぐに飛んできて対応していただいた。

メンテナンスはメーカーの命綱とはいうが、

いつもいつもでなかなか出来ることではない。

同じサービス業として、学ぶべき所は多かったと思う。

本当にお世話になったし、退職されるとのことで、さびしい限りである。

新天地でも彼女に幸あることを祈りたい・・・。


6月23日(金)夜

ブラジル×日本、残念でした。

負けるのは最初からわかっていた。

しかし問題なのは負け方。

完璧に実力差が露呈した内容で、本当に悔しい。

中田の涙はよくわかる・・・。

そしてここから、である。

このままでは終わらないし終われないだろう。

4年後、いや8年後を見据え、

彼らひとりひとりが何が出来るかをしっかり見つめ直す必要がある。

我々の職業も似たような所、あるよな。

どこの世界も問題を抱えているのは一緒、というわけか。

たしかに辛い。

しかし立ち止まっていてはいけない。

サッカーと同じで、前を向いてゴールを目指さねば。

我々はまだ、ロスタイムになっているわけではないのだから。


6月26日(月)夜

日本は予選で敗退したけど、

決勝トーナメントはさすがにすごい試合が続く。

具体的には日曜朝にやっていたアルゼンチン×メキシコ。

これが世界の実力かとため息が出るような試合だった。

四年前にも同様に思ったものだが、

本当に強いチームというのは芸術的センスに満ちているものだ。

これからの一週間、目が離せない。

さて、それと関連があるというわけでもないが、

先日、クリニックで自分が担当している患者さんが、

実際にドイツへ応援に行ってきた。

オーストラリアとクロアチアの試合だけということだが、

それでもすごいことである。

障害者でもこれだけ活発ならいうことないですね。

まったくもって脱帽です・・・。


6月28日(水)夜

今日は先週に引き続き実技の授業。

それ自体もけっこう疲れるが、

今日はひとクラス分、40人の非施術者をやった。

これまではペアの学生に施術者と非施術者にさせて、

お互いの実技を指導していたが、今回はちと趣向を変えた。

こうすると、学生のくせや悪い点がよくわかる。

ただし、40人も受けるとこちらの身体がガタガタである。(≧◇≦)

終了後はしばらく肩が上がらないのでまいったよ。

さらに午後から実習の履歴書の添削があった。

文章そのものも相変わらずあきれるようなものも多いが、

写真もなあ・・・。

第一印象がどれだけ大切かわからないのだろうか。


最初のページへ戻る