ことのは

2010年8月分


8月1日(日)朝

さて、気がつけば8月である。

世間では一般的に「夏休み」というようであるが、

我々教員には実際夏休みなんてものはないに等しい。

最近は専門学校ではこの時期に見学実習を入れている所も多く、

その準備やフォロー等、実習担当としてはのんびり構えてはいられない。

また、普段の授業としてのルーティンワークではなくなる今こそ、

試験の問題作りをはじめ、いつも出来ない、後回しになってしまう仕事をするのである。

とはいえ、7月は忙しすぎた。

大学院の発表に始まり、昨日の医学教育学会への参加と、

今年の7月は予定がぎっしりで寸分の余裕もなかったのである。

まあまだ9月にもう一件、関ブロの口述発表が控えてはいるが、

とりあえずここいらでちょっとひと息入れて仕切り直しをしたい。

毎日暑い日も続くしね・・・。


8月7日(土)夜

今日は午後から友人とランチ。

このところ、学会や仕事に追われ、

こんなゆったりとした気分で午後のひとときを過ごせたのは久しぶりであった。

そして、友人宅で初めてiPadを実際に触らせてもらったが、素晴らしい。

パソコンでもなく、ケータイでもなく、

実によく出来た、そう、喩えていうなら、

コミュニケーション端末とでもいおうか。

新しい使い方に可能性を感じた一瞬であった。

同時に、WiFiのモバイルルータの情報も入手。

この時期はいろんなガジェットがでるので物欲を刺激されるね。

とはいえ、このところ、PCが壊れたりとイレギュラーに物いりで手がでない。

もう少しお金を貯めてから夢を見た方がよいかな・・・。


8月14日(土)朝

少しずつだが、暑さも和らぎはじめている。

季節は少しずつ夏から秋へ移ってきているんだね。

これに併せ、日が少しずつ短くなっているのも感じる。

朝の早起きも、いつまでも暗いし・・・。

暑くなくなるのは嬉しいが、こちらはちょっと淋しいね。

さて、本日はナイチンゲールの命日である。

ただの命日ではない、100回目の、である。

没後100年目の命日が今日なのだが、

(正確には13日だが、時差の関係で日本では今日になる)

なんだかそんな気がしない。

もっと遠い昔のような気がするものである。

彼女なくして現代の看護学や看護教育はあり得なかっただろうし、

統計学者でもあった彼女の功績は医療の世界では計り知れないものである。

理学療法教育としても、よいお手本としたい。

このあたりは名言ブログの方にも書いた。

今以上に閉鎖的・排他的な時代に風穴を空けた彼女の強い意志に思いを馳せ、

自分自身を振り返ってみるのもいいかもしれない。


8月20日(金)夜

夏ももう後半戦。

猛暑といっても、さすがに少しずつは秋の気配が漂い始めているね。

秋の雲を見上げると、暑さの中にもほっとするひとときを感じる。

さて、関東甲信越ブロック学会を1か月後に控え、抄録集が届いた。

今年の学会発表も残す所このひとつだけ。

今度は口述発表なので、しっかり準備しなければ。

(とはいえ、多忙でまだなにも始めていない・・・)

まあ、いつものように9月に入ってからが勝負かな。

今週も、実習関係のトラブルが多く、

ばたばたした一週間であった。

見学実習とはいえ、こんなにも問題が噴出するようでは、

実習担当としては連続して夏休みなど取れそうにない。

ある程度予測して覚悟していたので、

決定的なおおごとには至っていないが、

リスク・マネジメントを問われるぎりぎりの綱渡りである。

まだまだ実習が終わるまで気が抜けない日々が続く・・・。


8月28日(土)朝

気がつけば週末、そして月末、である。

なんか今月もあっという間に駆け抜けた気がするよなあ。

相変わらず暑い日が続くが、

本当に今年は熱中症対策が必要な夏である。

まだまだ9月も残暑が厳しそうだね。

さて、先週に引き続きまた明日はオープンキャンパスで出勤である。

このところ、土日も出勤が続くので、尚更1か月が早いのかな。

おまけに今月は、実習担当としてはトラブル対応が多く、

結局夏休みは取れずに終わりそうである。

嬉しい知らせもあった。

投稿していた理学療法科学の著者校正が届いたことである。

今日明日中には見直しをして返送しなければ。

さて、次回更新は9月であろうか・・・。


最初のページへ戻る