ことのは

2012年3月分


3月1日(木)朝

3月になった。別れそして新たな旅立ちの月。

いろんな意味で、シャッフルやリセットがかかる月である。

なかなか日々の忙しさにその切り替えがついていけなくなっている。

しかしそんなことも言っていられないほどに何かに追い立てられている。

いかんね。

何とか自分を取り戻し、新たな生活を楽しむ余裕を持ちたいところである。

博士も終わり、次の具体的な目標を決めあぐねているところ。

まあこの5年間というもの、馬車馬のように走り続けたわけだし、

少しゆっくり自分を見つめ直してみるのもいいかな?

とにかく、黙っていても前へ進まざるを得ないことは明らかだしね。

今月も頑張っていこう。


3月4日(日)夜

またひとつ、大きな仕事が終わった。

町内会の班長の仕事、無事完了である。

経費の徴収から、夏・秋のイベント、

冬には火の用心の見回り、

そして今日の親睦会と時節折々の仕事をこなしてきた。

学務や博士とはまた違って、近所づきあいから様々な人間関係まで

いろんな意味で勉強になった。

今年度は震災もあり、このような地域のコミュニティ、

「絆」というものについて深く考えさせられているだけに、

思いもひとしお、であった。

「コミュニティ」という意味では、

地域理学療法などもまさにこの延長上にある。

それだけに、いい加減にはできない。

こういう部分さえも「寝ても醒めても」が大切なんだよなあ。


3月11日(日)夜

3.11。この日を忘れない。

一年前の今日、どんな心境だったか、

ツィッターの過去のログを見て思いだした。

この世の終わりとも感じた本震、余震の数々。

思い出したくない、けれど決して忘れてはいけない一日である。

今日の追悼式典でも天皇陛下のお言葉をはじめ、

多くの方々が思いを伝えておられた。

陛下に至っては、この日のために難手術をされて

ご病気を乗り越えての出席であり、

政治家が軽くしかふれていなかった放射線の問題にも深く言及されていた。

政治家にもこのような覚悟と見識を持って臨んでもらいたい。

それがなされないうちは、

いつまで経っても復興など遠い出来事でしかないのではないだろうか。

我々一人一人が亡くなられた方々に思いを馳せ、

決してこの大災害・原発事故を風化させてはいけないと思う。

来年、再来年と続くこの日、自分はどこでどうしていることだろう・・・。


3月17日(土)夜

今日は私の大学院の学位授与式、であった。

別れ、というより新たな旅立ち。

私にとっては5年間の集大成なので、感激もひとしお。

学位記を持つと、改めて博士になったんだという実感がこみ上げてくる。

やはり、重いね。

しかし、よりによって、

いきなりいちばん最初に名前を呼ばれるとは思っていなかったので、

ちょっと焦ってしまったのはご愛敬だけどね。

まあそういうこともよき思い出になるのだろう。

とにかく、5年間よく頑張った。

自分だけでなく、温かく見守ってくれた家族や仲間のおかげ。

いろんな人に支えられて、今ここにいる。

そのことを忘れずに、新たな第一歩をすすめよう。


3月24日(土)夜

3月も残すところあと一週間。

博士も終わり、長男も大学に送りだし、

やっとこれでほっとひと息入れられると思いきや、

にわかに本業が忙しくなってきた。

今は春休み期間なのだが、

逆にいえばこの時が勝負でもある。

実習関係も学校の変化に合わせてしっかり種をまかなければ。

ちょっとはゆっくりしたかったけど、甘かったかな・・・。

来週から評価実習を終えた学生達が戻ってくるし、

ますます賑やかになるぞ。

振り回されないように計画的に行こう。


3月29日(木)夜

先日、友人が博士修了のお祝いに洒落たプレゼントを用意してくれた。

なんと、「博士」の表札である・・・。

やられた、って感じ。

これは一生の宝だな!

しかし、いったいどこに飾れっちゅうねん。

それとも「ひろし」という名前か!?

改名しなければ。(爆)

それにしても、持つべきはやはり親友だなあ。

しみじみと有難みを噛み締めている。


最初のページへ戻る