ことのは

2014年1月分


1月1日(水)元旦

明けましておめでとうございます。

2014年がスタートしました。

昨年は大きな環境の変化に慣れるのに精一杯という感じでした。

一年を通してインプットばかりでしたので

今年はアウトプットに力を注ぎたいところです。

昨年撒いた種をどれだけ収穫できるか。

真価が問われる一年と覚悟して臨みましょう。

皆様、本年もよろしくお願い申し上げます。


1月4日(土)夜

三が日が終わって、ちょっと一息。

明日から臨床の仕事が二日続けて入っている。

これが年明けの初仕事。

この休み中はなんとか予定のタスクは七割程度は終えることが出来たか。

論文執筆が産みの苦しみで二本中一本が未完成だが、ここまではまあ想定内。。

来週、浜松へ帰ってからは一気にエンジン全開にしなければなあ。

とりあえず、今日は残り少しゆっくりしよう。


1月11日(土)朝

正月明けて通常の仕事に戻って一週間が過ぎた。

もうすっかりいつもの忙しさに包まれている。

この年末年始の懸案だった論文2編は、

結局一つは完成、もう一つは壁にぶち当たって見直しとなってしまった。

まあいいものを創るためには、妥協しちゃいかんよね。仕方ない。

そして本日は夕方から実習指導者会議である。

こちらも気を抜けない重要なタスクである。

しっかり議論していい会議とならんことを祈る。


1月14日(火)夜

気がつけば、一月ももう半分が過ぎ去ろうとしている。

早いものである。

この連休は長男が成人式を迎えたり、

研究の情報集めなど、ばたばたしつつも充実した連休であった。

今月後半はいくつかの特命に加え、

正月に完成できなかった論文のほうも一気に進めてしまいたい。

昨日今日と英気を養ったので、このままエンジン全開で吹っ飛ばそう。


1月20日(月)夜

今年最初の特命が終了した。

それはセンター試験の監督だったわけだが、

自分らの頃は共通一次試験と言っていた。

今やそれも56万人が受ける国民的行事となっており、

自分の子供が受けるという程度で他人事だったのが、

なんとこういう形で自分が関わることになろうとは。

それにしても受験生も大変だけれど我々監督者も大変というのをつくづく思い知った。

うちの大学では大きなトラブルもなく無事終了したのでほっとしました。

さて話は変わって今年からこの宿舎の掃除をルンバに任せている。

最初は本当に汚れが取れるのか半信半疑だったが、

使ってみると、非常に素晴らしい仕事ぶりに驚きである。

さすがにアイロボットというだけのことはあるね。

日が昇る前に家を出て日がとっぷり暮れてから帰宅する身としては、

ロボットが留守中に掃除してくれるのは何ともありがたい話である。

久々によい買い物であった。


1月26日(日)夜

四月から新しい科目を持つことになった。

通年科目でなかなか重いのだが、

これをきっかけにしてさらにステップアップを図るチャンスである。

教科書選定を含め準備ににわかに忙しくなりそう。

それでなくても、論文執筆の方が大幅に遅れているので、

もっと心してかからねばいかんな。

期末試験が終わったら、エンジンを全開にしなければ。

寒さが今が一番のピーク。

インフルエンザをはじめノロウイルスと感染症に注意しなければ。

疲れを翌日に持ち越さないように。


最初のページへ戻る