ことのは

2021年5月分


5月1日(土)早朝

さて、はや5月の声を聴いて愕然とする。

夢中でトップギアに入れたら、

時間の過ぎるのはあっという間だ。

こうして気がついたら明日には定年、

なんてことになっていたりするのかな?

後悔だけはないように

日々の努力が活かされるといいのだが…。

新年度始まってすぐの

大きなタスクがひと段落するので、

この辺で仕切り直しをするのと、

新しい科研の方にいよいよ着手するのが

今月のポイントだろうか。

相変わらず土日も休みなしだけど、

仕事があるうちが花よ。

今月もスピードを落とすことなく手堅くいきましょう。


5月5日(水)早朝

この連休は、自宅の書斎の大掃除だった。

しかし予定の2日で終わらず。

この20年間に溜め込んだ要らない資料や

本を断捨離したのだが、

個人情報を気にする昨今では、

いちいち内容を確認してから裁断して破棄するので

非常に時間がかかるわけだ。

やれやれ読みが甘かったな。

暑い季節になる前に再度時間をとって

続きをやらなくてはいけない。

まさか2日かけても終わらないとは思わなかった…。

しかし学会の採択通知とか

投稿論文の原稿とか、

昔は(と言っても20年くらい前だが)

ネットでなく郵便でのやりとりだったんだよな。

リアルに紙の方が良くも悪くも

身が引き締まるような厳かな気持ちになれるものである。

こういうところにデジタルとアナログの相違を感じ取れるね。

どちらがいいというわけではない。

しかし確実に世の中が変わってきているのを実感する。

そして今の自分の立ち位置が

この膨大な資料の積み重ねの結果なんだよな。

この分別して破棄する作業が多ければ多いほど、

過去の自分は頑張っていたのだと改めて思う。

自分の過去を垣間見るという意味でも貴重なタスクの2日間だった。


5月9日(日)早朝

鳥の囀り、青葉の匂い、

新緑の季節到来に思うこと。

桜の季節にも言えることなのだが、

この時期は四季の移り変わりが顕著で、

自然の偉大さを実感する季節でもある。

喜びも悲しみも

どんな時でも必ず新しい季節はやってくるし、

一見変化がない毎日も、注意してみることで、

明らかに昨日と違う今日、そして明日が訪れるものである。

だからこそ季節感は大切にしたいし、

四季を感じる感性を研ぎ澄ますようにしなければいけない。

日常に埋没するか否かは結局自分次第なんだよな。


5月14日(金)早朝

コロナになって気がついたこと。

この国の人の本質は

これだけ科学や通信が発達しても昔と変わらない。

他力本願で同調圧力に弱く、

自分に害が及ばないとなれば途端に不寛容になる。

島国で恥の文化だからね。

マスクをして顔を隠している方が

安心感を感じるなんて最たるものであろう。

日本人の本質は昔からそのままなのである。

ただ平和なうちは見えない状態で、

コロナのように有事があるから顕在化したと

いうだけなのかもしれない。

最近のsnsをみているとよくわかる。

今更ながら自分の意見を表に出すときは

本当によく考えて言わないといけない時代になったものである。


5月17日(月)早朝

少し前まで過ごしやすい陽気だったのに、

いつのまにか蒸し暑い季節となってきた。

まだ衣替えまで期間があるのにこれでは敵わない。

今年は梅雨入りが早いみたいだしね。

書斎の整理がもう少しかかるし、

本格的に嫌な季節になる前に終わらせたいものである。

寒さも暑さも、昔と比べると辛く感じるのは

やはり歳をとったせいなのかな。

暑い方は着るもので調節できないので

寒いのよりも嫌いである。

最近は常時マスクをしていなくてはいけないので

尚更だよね。

過ごしやすい陽気のスパンが年々減ってきている印象なのは、

やはり温暖化の影響なのであろうか。


5月20日(木)早朝

さすがに冬物の寝具や衣類を夏物に入れ替えした。

まだ半袖をフルに出すには少し早いが、

この時期は徐々に身軽になっていくのが楽しみではある。

同時に一日中フルマスクだと、

寒い季節には違和感なく楽に過ごせたものが、

暑くなってくると息苦しく感じるようになってくる。

コロナ2年目にもなると、

いろいろと経験から先読みができるようになるものだね。

これがデフォルトだとは思いたくないが、

まだ数年間は仕方のないことかもしれないね。


5月24日(月)早朝

なんかWindows updateをしたせいなのか、

新しくタスクバーの中に天気予報とか

要らない情報が表示されるようになってしまった。

最近のupdateは性悪でいかんのう…。

すぐに表示されない設定にしたのはいうまでもない。

Office365のOutlookなども使いにくいし、

最近のMicrosoftは

昔のようにユーザー本位ではないね。

困ったものである。


5月29日(土)

パソコン、本、こういうものは

昔は重いのを気にせず

鞄に入れて持ち歩いたものである。

今はcloudでPCはおろか

外部記録装置さえ持ち歩かず、

また紙の本は電子書籍に置き換わって

こちらも持ち歩く機会は激減した。

当然数十年前と比べると

荷物は減って軽くなっているわけだが、

あまり楽になった実感がないのは、

単に歳をとって

筋力が落ちたということなのかな?

体内に端末を埋め込む、

そんな時代が

私が生きている間に訪れるのであろうか?


 

最初のページへ戻る