ことのは

2022年4月分


4月1日(金)早朝

さて新年度、コロナも3年目に突入である。

毎年私の担当科目の関係もあり、

4月はいきなりスピード全開で

行かなくちゃいけない。

準備をしてきたとはいえ、

イレギュラーなことも多く、

また年度が変わっていろんな事務的なことが

一気に押し寄せてくるので

気が抜けない1か月である。

とりあえず

eラーニングの準備の確認をしてしまおう。

いつも、いくらやっても多すぎることがないのである。


4月6日(水)早朝

さて本日は前年度の積み残しの仕事。

コロナになってイレギュラーなことが増えて、

結果がどうしても先送りになっていく。

しかしだからといっていい加減にするわけにも行かず、

どんどん遅れた仕事が溜まっていくのでこんなことになる。

新年度の授業開始がいつもより遅いからこそできる芸当かな。

通常の仕事もその分あとからしわ寄せが来るんだけどね。

まだ覚悟をしていればこそ少しは気持ちを落ち着けられる。


4月11日(月)早朝

食が細くなった。

前からそうなのではあるが、

ここ一年くらいで更にね。

朝食はまあがっつり食べるとして、

昼飯はご飯を半分以上残すくらいだったのが、

最近は仕出し弁当では

おかずも多いかなというくらいである。

このままでは

いずれ1日一食なんていうことになるのもあり得るか。

栄養がちゃんと足りていれば、

1日一食でもあまり問題はないはずだけどね。

枯れていくとはこういうことなのだろうか。苦笑


4月14日(木)早朝

先日、とある研究の被験者となり

いくつかの体力測定を行った。

予想はしていたが

あまりの柔軟性の低下に愕然としてしまった。

なんと同年齢の標準値に届かないとは。

この測定は半年後、一年後にも再度あるので、

それまでには身体を柔らかくして

せめて標準値に戻せるようにしたいものだ。

仕事柄こうなる要素は多いとはいえ、

こんなになるまで放っておいたことを後悔している。


4月18日(月)早朝

諸事情により滞っていた

家や土地の相続の手続きがやっと先日終わり、

母親の逝去もようやくひと段落ついたかな。

あとはお墓の問題だけだ。

それも近々目処がつきそうで、

なんとか一周忌には間に合うかな。

家族が急死するといろいろ大変だが、

まあでも長い期間の介護にならずに

あっけなく逝ってしまったことは

よく考えればありがたいことなんだろうね。

今はただ日々故人を偲び、

先祖のことを慮り、

自分の人生をしっかり充実させること、

今度は自分の番だという覚悟をして

しっかり準備することが大切なのだろう。


4月24日(日)早朝

医療職の立場で母を看取って気がついたこと。

その人が良い死に方だったかどうかは、

残された家族が納得できたかどうかで決まる。

だから普段からの家族のコミュニケーションが大切だし、

お互いの信頼が成り立っていないとそこが希薄になる。

今回、私はどうだったのだろう?

自信がある訳ではないが、

やれるだけのことはやったし、

あれ以上を望むのは妻に対しても酷であろう。

そして、その答えは

これからの私の生き方で変わるようにも思う。

お墓のことに思いを馳せながらそんなことを考えた。

今のうちの家族の中で、

おそらく一番最初に母の元に旅立つのは私になるだろうから。


4月28日(木)早朝

連休を前に、eラーニングの課題を整理している。

今年こそは眼に見える成果を出したいところだが、

なかなか思うようにいかないのがもどかしい。

抽象的にだが見えてきているものもある。

しかし言葉にするのが難しいのと、

考え方の整理が行き届かないんだよな。

後ろがもう残り少ないわけだし、

なんとかしなくては…。


 

最初のページへ戻る